白雲去来

蜷川正大の日々是口実

友人の記者氏と一献

2009-04-07 17:32:01 | インポート

四月六日(月)晴れ。

 今日は、午後から子供の入学式がある。下の子供も始業式。午前中に、近くの大岡川のほとりの桜を見学に出かけた。最近は、この大岡川沿いの桜並木が観光コースとなっているが、私の子供の頃は、桜並木などなく、川沿いには柳の木がポツン、ポツンとあるだけだった。私の通う中学も、その大岡川を渡って行くのだが、その頃は、川沿いにバラックが沢山建っていた。そのほとんどが家の半分が川にせり出た格好で建っていて、黄金町から日の出町にいたる川沿いには、そのバラックでモツを売っていたりする店が並んでいた。

 従って、桜の木など植えようがなかった。桜並木が整備されたのは、ここ二十年ぐらいの事ではないだろうか。満開の桜の下で家族で記念写真を撮った。

Dsc_0041

 ※大岡川の桜です。クリックしてください。

夜は、知り合いのY新聞社のY氏と待ち合わせての一献会。久し振りに中華街の「安記」へ寄った。紹興酒にお決まりのつまみ。モツ皿、レバ皿、シュウマイ、イカとインゲン炒め、螺貝のニンニク炒め。チョット疲れていたのかも、紹興酒一本が精一杯だった。食後は、これまたお決まりのコースで「サリーズバー」へ転戦。

 Y記者が、北朝鮮のミサイル発射に関して、朝鮮総連に取材に行ったが、総連側の得意そうな顔を見て、フザケルナと思ったそうだ。それでいい。わが国も、早く「非核三原則」などを撤廃して、普通の国にならなければならない。ダダッ子のミサイル外交が何時までも続くと思ったら大間違い。

 十一時に解散して、早めに寝てしまった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野村先生の句集が、「われら... | トップ | 木曜日に、ド級の記事が、週... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。心臓は、相変わらずですが... (相澤 淳)
2009-04-07 19:23:09
ご無沙汰しております。心臓は、相変わらずですが、右手を骨折して車も運転できません。情けないです。現在、霧島地方及び、地元の河川の汚染について運動を、考えています。。今後とも、ご協力お願いいたします。。
返信する
ご無沙汰です。 (自称・岡崎一郎)
2009-04-09 13:58:08
ご無沙汰です。
桜の季節に生まれた小生ですが、明日10日が誕生日。満59歳になります。

ふるさと青森の桜は未だ固く、「昭和の日」から端午の節句あたりが見ごろです。

そういえば、横浜の川には小さな漁船がたくさん浮いていて、その中で暮らしている人たちが大勢いたのですが、あれは、何処の川?だったでしょうか?なんとなく関内駅の近くだった?ような・・・違うような?

最近、書店やコンビニで、例の赤報隊の記事を立ち読みしています。
今日は、週刊文春に島村の写真が出ていました。ね。

御身大切に・・・合掌。  イチロー拝
返信する

インポート」カテゴリの最新記事