50歳男性が紹介状を持って受診してきた。2年前前当院に内科外来に通院していたが、首都圏に転居するため、当時担当していた内科医(ちょうどその後に転勤)が紹介状を書いていた。そのころと比べて当院の内科医はさらに減少して、なるべく外来通院患者を近くの開業医に紹介するなどして、ひとりでも減らしたいと思っているところなので、実は歓迎できない状況にある。まったくこちらの問題で、以前の病院に戻っただけの患者さんにはもちろん何の責任もない。
慢性C型肝炎もあり、インスリン強化療法なので、なかなか開業医には紹介しにくいので、とりあえずは当院に通院したもらうことにした。ただし、毎月診ている余裕はないので、今日は2か月の処方をしたが、今後は診きれないと3か月分くらい処方するかもしれない。今日も再来予約患者さんたちを診た後になったので、だいぶ待たせてしまった。
私が診るのは初めてなので、今までのことを少し聞いてみた。30歳台後半に睾丸炎を起こして、その時に糖尿病が発症したという。当時の記録もなく、記録もないので詳細は分からないが、ムンプスの合併症として発症したということになるのだろうか。両親同胞に糖尿病の人はいないという。1型糖尿病になるようだ。