なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

睡眠薬大量服用だった

2017年06月05日 | Weblog

 昨日意識障害で救急搬入された70歳代後半の女性は、血液検査・頭部CT/MRI・胸腹部CTを行ったが、意識障害の原因となる異常はなかった。内科クリニックから睡眠薬が処方されているので、大量に内服した疑いがあり、点滴で経過をみることにした。

 今朝は意識が戻って、会話可能になっていた。昼から食事を出したが、食事摂取は良好だった。夫が自宅から処方薬を持ってきた。クリニックから先月末に処方された睡眠薬のハルシオンがすっかりなくなっていたそうだ。降圧薬などは十分に残っていた。

 また夫もそのクリニックから別の睡眠薬の(レンドルミンを処方されていて、10日分くらい残っていたが、それもなくなっていたという。そのため昨夜夫はさっぱり眠れなかった。睡眠薬(ハルシオンとレンドルミン)を大量に服薬したための意識障害と判明した。

 先月の整形外科入院中に幻覚(いないはずの人が見える)があり、コードを首に巻きつけたということがある。家族(夫と娘)の話では、幻覚(妄想も?)は以前からあり、ずっと続いているので気にしなくなっていたという。

 前回退院後に家族が精神科病院に連絡していたが、診察はだいぶ先になると言われたそうだ。今回は地域医療連携室を通して診療情報提供書を送って。早めに診察を受けるよう手続きをした。自殺企図だと入院治療になるはずだ。もともとの精神疾患はうつ病なのだろうか。

 それにしても、今時ハルシオンはどうなんだろう。当院では、ハルシオンが何かと問題になったころから院内薬剤から外して、外来処方も中止している。ベンゾジアゼピン薬などの緊急検査を以前は救急室に置いていたが、ほとんど使用されなかったので、常備品目から削除されてしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする