



相続手続支援センターのAqua

入試ネット投稿の事件、ビックリしました。
私も浪人組。
でも、私の時代はポケベルですから。(笑)
そしてそのポケベルすら所持していなかった私は、
公衆電話でメッセージを送るための番号をプッシュすることすらできず、
妹に番号を書いた紙を渡された記憶があります。
妹「この番号を押せばいいから」

妹「でんわください」
時代の変化を感じます。
若い人から見たら、私はもう昔の人なんでしょうね。
浪人時代は睡眠時間以外は全て勉強の時間でした。
aicezukiさんも私の過ごした時間と同じように、浪人生活を送っていたのでしょう。
つらいこともあります、多分。
それはよくわかります。
でも、人の手を借りた受験は許されません。
逮捕に至るまでの思いもよらない世間の反応に驚いているかもしれません。
でも、アナログ時代に育ったおばさん、おじさんは、
今回のカンニングには本当にビックリしたのです。
こんな形でのカンニング方法が、今ではあるんだと。
私、ビックリしました。
今の世の中って思いもよらないことが起こるんだな~と思いました。
浪人生経験者の私から物申させていただきますと、
きっとaicezukiさんは普通のよくいる浪人生だったのかもしれません。
決して努力せずに希望の大学に入りたいということのみを思っていたのではないと思います。
でも、試験は公平でなければならない。
自分の実力でないところの解答をしたことで合格をしたとしたら、
自分の努力が全て無になっちゃうんだよ。
今までがんばって浪人生活を送ってきた全てがうそになっちゃうんだよ。
そのことに気づくのは、年齢の問題ではありません。
浪人中の19歳の時点なのです。
この浪人生には、今回の罪の重さを重々わかってもらい、
それなりの処罰を受けたのち、
もう一度がんばって欲しいなって思います。
ズルイことをして受かろうということについては、
同調の余地はありませんが、
自分も過ごしてきた浪人時代のつらさということについては、よくわかります。
彼には、これからがんばって欲しいです。