『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

東久留米は6月まで中止。練馬も5月は中止。

2020-04-29 00:24:55 | 日記

東久留米『世界』は、6月までお休みに。

市民プラザから電話で、何と6月いっぱい施設は閉鎖。ここまでは決定で動かないということ。
仕方ありません。
東久留米の『世界』を読む会は、6月までは休みにします。
7月からは是非やりたいと思います。
予定は、決まり次第お知らせします。
いつも以上に、じっくり読んで待ちましょう。

練馬の『世界』も、5月は中止。
6月にはできると思います?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東久留米、5月例会の予定。

2020-04-24 15:48:14 | 日記

 東久留米の5月の予定を、お知らせします。
 先行き極めて不透明で、可能性は疑問ですが、一応下記のように決めさせていただきます。

◎ 東久留米の『世界』を読む会、5月例会のお知らせ
 ●日 時 5月13日(水) 午後6時
 ●場 所 市民プラザ会議室(市役所1階)
 ●持ち物 雑誌『世界』3月号、4月号、5月号
 ○共通テーマ
 「優しい語り手」       オルガ・トカルチュク
 「すでに過去の技術となった石炭火力」   平田仁子
 「砂川最高裁判決の「呪縛」は解けるか」  吉田敏浩(以上3月号)
 「いま私たちは何をなすべきか」      宮本憲一
 「もし君が首相になりたいと言うならば」  金子 勝(以上4月号)
 「新コロナ大恐慌にどう立ち向かうか」   金子 勝
 「デジタル教科書は万能か?」       辻 元(以上5月号)
 ● 連絡先 須山      suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩の『世界』を読む会、5月例会の予定

2020-04-22 20:20:37 | 日記

 コロナで、ストップしている『世界』を読む会ですが、
 小岩の5月例会を、第三木曜、21日で予定したいと思います。
 今度は実行できるといいのですが。


◎ 小岩の『世界』を読む会、5月例会 の予定
 ●日 時 5月21日(木) 午後7時
 ●場 所 南小岩8丁目21の8
       小岩駅から徒歩約3分
 ●持ち物 雑誌『世界』4月号、5月号
 ○共通テーマ
  ・「もし君が首相になりたいと言うならば」
                      金子勝
  ・「脱原子力・脱炭素社会への転換」 長谷川公一
  ・「「なぜ私を認めてくれない」」   中村一成
                以上は4月号
  ・「新コロナ大恐慌にどう立ち向かうか」金子勝
  ・「デジタル教科書は万能か?」    辻 元
                以上は5月号
 ● 連絡先 須山
        suyaman51@mail.goo.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念! 小岩も東久留米も中止!

2020-04-07 15:26:51 | 日記

 非常事態宣言。

 仕方ありません。

 東久留米、小岩の『世界』4月例会は中止とします。

 5月はやりたい!

 東久留米は、第2水曜(13日)です。

 それまでに収まって、出来ることを祈ります。

 テーマについては、後ほどお知らせします!

 外出しないで? 『世界』を読もう!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬の4月例会は、中止とします。

2020-04-04 14:17:30 | 日記

 コロナウィルスが予想以上の問題になり、

 食堂、レストラン等での外食が、警戒の重要な一部になってきました。

 「アンデス」は、多くの人々が出入りする場所で、普段からたばこの煙の世界ですので、4月は中止とします。

 5月に出来ることを祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする