ZOOMの『世界』を読む会・10月例会の報告
10月27日(金)、午後7時半~、zoomの『世界』を読む会・10月例会が開かれました。
4名の参加でした。
■ 今月のテーマ
・小泉 悠「ウクライナ戦争をめぐる「が」について」
・江守正多「1・5℃目標の「死」をめぐって」
・橋本基弘「「自由な解散権」が政治を劣化させる」
でした。
■ 10月号のその他のお薦め
・須山「気候危機を生きていく」
山本健太朗、鈴木ちひろ、中村峻太郞
「建築物省エネ法改正までの道のり」 竹内昌義
・針谷「「食料安全保障」は実現するのか」 安藤光義
・井内「日本語のなかの何処かへ」 温又柔
◎ ZOOMの『世界』を読む会、11月例会 の予定
●日 時 11月24日(金) 午後7時半~9時半
※ 月末の金曜が定例です。
○共通テーマ
・「維新の会の「中抜き」政治はどこに向かうのか」 丸山真央
・「「ヒンドゥー国家」に呑まれたG20」 中溝和弥
・「再編に向かうアフリカ安全保障体制」 上江洲佐代子
○参加ご希望の方は連絡下さい。案内を差し上げます。
● 連絡先 須山
suyaman50@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/0d535f4efb62c146aac4f592096fa20f.jpg)