東久留米の『世界』昼の部、4月例会の報告
東久留米の『世界』を読む会・昼の部、4月例会は、4月19日(水)、午後4時より、生涯学習センター学習会議室5で行われました。参加は7名でした。
今月のテーマは
・小泉純一郎「原発ゼロ、やらない岸田首相こそ「変人」だ」
・金井真紀×児玉晃一×木村友祐「またも提案? 入管法改定」
・山本宏樹「学校を暴力から解放せよ」
でした。
● 4月号のその他のお勧めは
・須山 「死者最多のコロナ第八波」 和田秀子
でした。
◎ 東久留米の『世界』を読む会(昼の部)5月例会のお知らせ
●日 時 5月17日(水) 午後4時
●場 所 生涯学習センター学習会議室3
●持ち物 雑誌『世界』5月号
○共通テーマ
・「日韓逆転のなかの徴用工問題〝解決策〟」」 李鍾元
・「現代の安保関連三文書を、戦前期の「帝国国防方針」から考える」
加藤陽子
・「失われたバランス」 宮城大蔵
※ 第3水曜が定例です。ご承知ください。
● 連絡先 須山
suyaman50@gmail.com
おかげさまで、とにかく、「世界」を読むことは続けています!