豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

異業種どうしのマッチング…東京都内

2011-02-11 21:25:09 | ファース本部
昨日の全国大会は加盟工務店と販売代理店、関連資材メーカーの方々が参集しました。
工務店は家づくりを生業にしていますが販売代理店は、必ずしも建材ばかりを商いしているわけではありません。中には農産物や輸入家具などを扱っている業者さんもいます。

ファース専用部材のAIキットを製造しているパナソニックは、空調だけでなく殆ど全ての一般家電も製造供給しております。したがって様々な業種の方々もユーザーになるのです。
私達、ファース専用の断熱、気密材エアライトを製造しているのは、日清紡績ケミカルと云う大企業です。

日清紡績は元々繊維メーカーでしたが日清紡に限らず、繊維メーカーの殆どが繊維以外の商品を製造しています。日清紡もエアライトのような樹脂部門だけではありません。
自動車のブレーキパットやナプキンなど、繊維と似てもいないモノづくりが主要商品となっているようです。常に時代の潮流を見据えた商品開発を行っているのでしょう。

パナソニックや日清紡のような大企業は、あらゆる職種の方が顧客層になっています。
今日は、弊社東京事務所で販売代理店の栄住産業の社長さんや日清紡の部長さんと懇談する機会がありました。写真は、私の右隣が日清紡、事業部長の亀井明弘さん、課長の奥谷達也さん、左隣が販売代理店、栄住産業、社長の宇都正行さん、常務の田中厚司さんです。

栄住産業さんは、雨漏りのしないベランダ、屋上、水平屋根の研究開発を行い、西日本の殆どに市場を持っています。日清紡は特化した性能の断熱素材を生産しており、相互の連携で新しい市場展開が可能となります。昨日のファース全国大会では多くの異業種間の出会いがあり、その機会を生かすと市場開拓の動機ともなりそうです。

今日の午後からは、昨年亡くなった深川清澄の恩人宅を、副社長(妻)と一緒に訪問して焼香を行う事が出来ました。夜は新宿で長男、嫁さんのご家族の方々と、久々の懇談が出来ました。
全国大会の緊張感も解けてきたようです。明日は世田谷に住む娘夫婦の家に訪問予定…
今日は朝から冷たい雨や小雪が降っておりますが北海道と異なる寒さを感じます。
blogram投票ボタン
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする