豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

神田神保町の月花舎…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

2024-05-06 21:17:00 | Weblog
神田神保町の月花舎…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
神田神保町と云えば、多くの大学などが近くにあり、本屋街としても有名です。
神保町ブックフェスティバルなど、本イベントなど世界最大級の書店街と云われます。
特に古書店街としては、世界で類をみない規模とされます。

神保町最大書店は、三省堂書店神保町本店で神保町ランドマーク的存在となっています。
古書店街の多くは靖国通り沿いで北向きに建っているのは、紫外線から本を守るためです。
この神保町の一画に私の長男が経営するカフェがあり、今日は休日なので嫁さん(中)も手伝いにきてくれておりました。

「月花舎・ハリ書房」と云うお店です。
皇居前を過ぎて靖国通りに面したニュー徳栄ビルの一階です。
一階が書店ですが、イベント会場にする事もあり今夜はフルートの演奏を聴いてきました。
2階にトークセッションの出来るコーナーを備えています。

長男は、元々西新宿三丁目で「茶会記」と云う総合芸術喫茶を経営していましたが、都市計画で立ち退きをする事になり、長野県茅野市別荘地の崖の上に「クリフサイト茶会記」を出しています。山奥なので大音響でのイベントも出来ます。

しかし山奥には、観客動員が極めて難しく、それでも土日祝日だけの開店をしています。
この「月花舎」は、都心で神保町と九段下の中間点にあり、アプローチがし易くなりました。
今夜は、素晴らしいフルート演奏のイベントがあり鑑賞してきました。

月花舎は、都心にある落ち着いたカフェでもあります。
ファースグループの方にも東京都心に出た際は、「月花舎」にお立ち寄り頂ければ幸いです。

「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#福地建装」「#SDGs」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもの出生率と田舎暮らし…... | トップ | 本部丸儲けでは保持できない…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事