![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/8e8031e2b40007a2cb347b03ae65fc8f.jpg)
鉄骨トビ職時代の名残が…北斗市・本社
21歳で上京して独立した際は、鉄骨組み立てが本業でした。
鉄骨工事から数年後には木造住宅へとシフトしています。
いずれも東京都内で、孫請けか良くて下請けでした。
32歳で東京から郷里の上磯町(現北斗市)に戻り、元請専門となります。
大工のつくる家から、都会的なデザインの家をつくると受注が多くありました。
外観の良い家は、次々と受注が出来てもクレーム対応も頻繁になります。
クレームのない家をつくろうと思案して構築したのがファース工法です。
鉄骨でもファース工法の家は出来ますが、しだいに木造に執着するように。
木造住宅で樹脂のスプレー発泡断熱の住宅工法を公的認定は、ファース工法が日本初です。
会社の作業場の脇に鉄骨材がおいてあり、ふと昔の鉄骨組み立てトビ職時代を想い出します。
鉄骨トビ職は、ハングレ集団からピックアップした連中を仕込んだものです。
あの鉄骨トビ時代があったからこそ、創造力が育まれたのかもしれません。
さて、その肉体労働者がいまではパソコンに向かっての執筆活動。
肩が凝るのは当然の成り行きです。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
21歳で上京して独立した際は、鉄骨組み立てが本業でした。
鉄骨工事から数年後には木造住宅へとシフトしています。
いずれも東京都内で、孫請けか良くて下請けでした。
32歳で東京から郷里の上磯町(現北斗市)に戻り、元請専門となります。
大工のつくる家から、都会的なデザインの家をつくると受注が多くありました。
外観の良い家は、次々と受注が出来てもクレーム対応も頻繁になります。
クレームのない家をつくろうと思案して構築したのがファース工法です。
鉄骨でもファース工法の家は出来ますが、しだいに木造に執着するように。
木造住宅で樹脂のスプレー発泡断熱の住宅工法を公的認定は、ファース工法が日本初です。
会社の作業場の脇に鉄骨材がおいてあり、ふと昔の鉄骨組み立てトビ職時代を想い出します。
鉄骨トビ職は、ハングレ集団からピックアップした連中を仕込んだものです。
あの鉄骨トビ時代があったからこそ、創造力が育まれたのかもしれません。
さて、その肉体労働者がいまではパソコンに向かっての執筆活動。
肩が凝るのは当然の成り行きです。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます