![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/fad4a72548c56175456863054244d8cc.jpg)
茨城県近代美術館でH24.1.21-2.12まで開催中の美術展です。毎年楽しみにしている展覧会で、絵画、彫刻、工芸美術、書、写真、デザインと、大変に幅が広い展覧会です。茨城県に在住する各分野の第一人者の作品を網羅しているようで、見応えがあり、しかも無料です。
本展と、東京国立新美術館での一陽展は、恩師が出品しているので毎年見に行きますが、年毎に、作家の作風や変遷に気付くという楽しみがあります。
私が好きな陶芸作品では、以前から目にしていた作家の作品も展示されていましたが、大変に気合いの入った見事な作品でした。
--------------------------------------------------------------
URL => http://www.pref.ibaraki.jp/topics/event/20120123_02/
--------------------------------------------------------------
評価は4です。
本展と、東京国立新美術館での一陽展は、恩師が出品しているので毎年見に行きますが、年毎に、作家の作風や変遷に気付くという楽しみがあります。
私が好きな陶芸作品では、以前から目にしていた作家の作品も展示されていましたが、大変に気合いの入った見事な作品でした。
--------------------------------------------------------------
URL => http://www.pref.ibaraki.jp/topics/event/20120123_02/
--------------------------------------------------------------
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます