読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

Loveカメラ

2009年12月19日 16時40分21秒 | ■読む
宝島社刊
ブログや本に掲載することを前提とした写真の取り方、考え方を、ビジュアルに紹介しています。撮影の際、例えば子供を撮るのであれば、その表情をしっかり観察して納得の一枚を狙う。また、同じ目線で撮ると良い、など実例を交えながら解説しています。ほとんどが女性の作品を紹介しており、繊細かつ緩やかで好感が持てました。
写真は、かつてフィルムであった頃は、ある種の「覚悟」をもって撮りましたが、デジカメになってからは、本当に手軽に撮るようになりました。私は、散歩の時に持ち歩き、きれいな花をマクロモードで撮ったり、珍しい、美しい雲などをパカパカ撮っています。たまさか、これはっ!という写真が撮れることがあり、数打ちゃ当たるの典型です。そして、次第に構図などのコツが分かってきます。
また、結婚式などでは、新郎新婦から見た出席者の様子、例えば、新郎新婦を撮っている出席者の姿などを数百枚ほど撮り、DVDで焼いて、レーベルを工夫して新郎新婦にプレゼントしています。これらはすべてコンデジで、原則的にストロボを使わないので、露出が足りなっかたり、ISO値が高すぎて画面が荒れたりすることが多いのですが、これも数打ちゃ当たる感じです。また、コンデジでの動画も、結構面白いと思います。皆さんもデジカメライフ、いかがっすか?
評価は3です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羅生門:DVD | トップ | ダウト:DVD »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事