![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/7d2ffd6dabb1fb191a255b89732e4c42.jpg)
蓮見太郎著、宝島社刊
たった一人で、とてつもないコトに挑んだ30人を紹介しています。日本人も多く登場しますが、飛び抜けて凄い能力を持っている人々ではなく、動機は様々なですが、思いついたことにひたすら取り組んで行く執念が凄い。また、その結果は、他人から見て何の意味もない物や、多くの人々に福音を与える物など実に様々です。
役に立つか立たないか、ではなく自分がやりたいからやる、という実にシンプルな原理原則に従って、フツーしないよなぁ、ということに挑んだ人々をごく簡潔に、写真を添えて紹介しています。
昔、山下達郎さんの「On The Street Corner」を聞いてびっくりしました。合唱活動をしていた頃で、正統派の合唱も良いけれど、私が本当にやりたかったのはこれだと思いました。山下さんが、一人で多重録音を駆使して作り上げた世界は見事の一言。
しかし、もっと驚いたのは、最近のユーチューブで、スターウォーズのテーマを一人で多重アカペラで収録した見事な作品です。これは、山下さんを超えているかもしれない。一人でなくとも、ハモネプの歌声が心を打つのは、打ち込んでいるその姿なのだと思います。
山下さんの「On The Street Corner」を聞いた友人は、音楽を一人で作っているのは独りよがりだと思う、といった感想でした。様々な有り様が認知された、良い時代になったと思います。
評価は4です。
たった一人で、とてつもないコトに挑んだ30人を紹介しています。日本人も多く登場しますが、飛び抜けて凄い能力を持っている人々ではなく、動機は様々なですが、思いついたことにひたすら取り組んで行く執念が凄い。また、その結果は、他人から見て何の意味もない物や、多くの人々に福音を与える物など実に様々です。
役に立つか立たないか、ではなく自分がやりたいからやる、という実にシンプルな原理原則に従って、フツーしないよなぁ、ということに挑んだ人々をごく簡潔に、写真を添えて紹介しています。
昔、山下達郎さんの「On The Street Corner」を聞いてびっくりしました。合唱活動をしていた頃で、正統派の合唱も良いけれど、私が本当にやりたかったのはこれだと思いました。山下さんが、一人で多重録音を駆使して作り上げた世界は見事の一言。
しかし、もっと驚いたのは、最近のユーチューブで、スターウォーズのテーマを一人で多重アカペラで収録した見事な作品です。これは、山下さんを超えているかもしれない。一人でなくとも、ハモネプの歌声が心を打つのは、打ち込んでいるその姿なのだと思います。
山下さんの「On The Street Corner」を聞いた友人は、音楽を一人で作っているのは独りよがりだと思う、といった感想でした。様々な有り様が認知された、良い時代になったと思います。
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます