
放射線総合研究所編、佐々木康人著、丸善刊
この1年の間、世情をにぎわせてきた放射能のことを知りたかったので本書を手に取りました。著者の専門は放射線医学、核医学だそうですが、本書は、放射能の基本から説き起こし、日常生活の中で私達が浴びている自然界の放射線や、産業などでの活用方法を紹介しています。更に放射線が進化に果たしている役割と害に話が進み、昨今の不安材料となっている低線量放射線による健康への影響、最後に放射線の医療分野での利用状況を説明しています。大変に分かり易く、入門書として最適でした。
-----------------------------------------------------------------------
URL => http://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/specialty/staff/sasaki_y.html
-----------------------------------------------------------------------
評価は4です。
この1年の間、世情をにぎわせてきた放射能のことを知りたかったので本書を手に取りました。著者の専門は放射線医学、核医学だそうですが、本書は、放射能の基本から説き起こし、日常生活の中で私達が浴びている自然界の放射線や、産業などでの活用方法を紹介しています。更に放射線が進化に果たしている役割と害に話が進み、昨今の不安材料となっている低線量放射線による健康への影響、最後に放射線の医療分野での利用状況を説明しています。大変に分かり易く、入門書として最適でした。
-----------------------------------------------------------------------
URL => http://www.iuhw.ac.jp/daigakuin/specialty/staff/sasaki_y.html
-----------------------------------------------------------------------
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます