![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/61b0470665510f01b1cae70632f09d3d.jpg)
栗の家の残念な栗おこわではありましたが、もう一つ楽しみにしていたのが、栗むし羊羹です。写真AとBは、散歩の途中で撮影した栗の様子。美味しそうです。写真Dのように、立派な包装で期待が盛り上がります。で、開けると写真Cのとおり、にょきっと出てきました。写真Eは、それを八等分したものを盛りつけた様子です。手前の黒文字の楊子は、商品に付いていたものです。
肝腎の味は、まぁまぁでした。栗は良いのですが、餡は、水戸の「鉢の木」の方が好みです。
評価は4です。
肝腎の味は、まぁまぁでした。栗は良いのですが、餡は、水戸の「鉢の木」の方が好みです。
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます