原作を読んで感動しました。そして、映画を見逃した事を公開しました。興味があったのですが、つい見逃してしまったのでした。そして、今日、DVDでやっと観ることができました。原作に手を加えていることは当然ですが、その修正が不快でなく、少し異なった感動を覚えました。原作での光っていたエピソードは抜かりなく盛り込んでいます。そして、配役が素晴らしい。主人公の悠木役の堤真一さんは、多少類型的と感じましたが、主人公のバックグラウンドを理解して演じていました。そして、非常に重要な役の佐山達哉(社会部・県警キャップ)を演じた堺雅人が素晴らしかった。私は俳優をあまり知りませんが、彼の演技は図抜けていると思いました。(臭いといえば臭いけれど、私の好みです)そのほか、NHKのプロジェクトXのナレーションで有名になった田口トモロヲさんの暖かい感じや、等々力庸平(社会部長)役の遠藤憲一さんも、深みある演技で素晴らしかった。脇役人の充実には目を見張りました。
----------------------------------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/クライマーズ・ハイ
http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/climbershigh/
----------------------------------------------------------------------------
当然、評価は5です。
----------------------------------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/クライマーズ・ハイ
http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/climbershigh/
----------------------------------------------------------------------------
当然、評価は5です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます