読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

医者がすすめるウォーキング

2009年02月28日 06時39分18秒 | ■読む
泉嗣彦著、集英社新書
歳と共に食事の量を減らさないと、体重が増え続け服がキツキツ。かといって、サイズの大きなズボンにはき替えると、あっという間にジャストサイズになってしまう。エッ、僕って魔法使い? なので、相変わらずキツキツのズボンを我慢し続けてはき続けている。しっかし、気分悪いんだよねー。生きているのがイヤになる・・・。
そんな日々の繰り返しに耐えかねて、少しずつ食事や甘いものを我慢して、酒も少し我慢して、・・・。でも、駄目、ダメ、だめ! で、最近、なるべく歩くようにしました。職場が近いので、自転車で通勤していたのを歩きに変えました。大分前に、続けて20分歩かないと減量の効果がない、という話を聞いたので、10分程度歩いても仕方ないし面倒なので、自転車だったのを歩きに変えたのでした。
 そんな折、この本に出会い、良かったと思います。この本で提案しているのは、特別にウォーキングで歩数を稼ぐのではなく、日常生活全ての動きの中で歩数を稼げば良い。だから、続けて歩く時間を問題にしない、という考え方です。下記のURLに、その概説が載っています。非常に簡潔で分かり易いので、本を読まなくても良いぐらいです。
----------------------------------------------------
URL => http://www.nua.or.jp/consensus/healthy/03/
----------------------------------------------------
評価は4です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一色一生 | トップ | 余寒の雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事