島崎晋著、青春文庫刊
新型コロナウイルス騒ぎで企画されたと思しき本です。人類が遭遇した様々な感染症と、その場面がトピック的に並んでおり、全体としてばらばらな印象を受ける、良くあるタイプの書籍です。とはいえ、日本史において、大化の改新や元寇など、歴史上の大事件に寄り添うように、感染症が発生して、時代を変える要因となったことは驚きました。
今年は新型コロナウイルスに加え、天候不順と異常気象が重なっています。平穏な時代が続くと良いのですが・・・。
----------
○島崎晋
----------
評価は3です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
最新の画像[もっと見る]
- audio-technica ATH-EP700 6時間前
- コード・ブレーカー 2日前
- セールス・ガールの考現学 4日前
- IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 6日前
- ザ・メニュー 1週間前
- デジタル化する新興国 先進国を越えるか、監視社会の到来か 1週間前
- THE KILLER/暗殺者 2週間前
- 写実絵画の魅力 世界初写実絵画専門美術館「ホキ美術館」に見る 2週間前
- マッドマックス 怒りのデス・ロード 2週間前
- アジア発酵紀行 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます