今日は岬でも珍しく雪。
散歩にでた時に、寒いかなって思ったのですけど、何度もちらちらと降ってきていました。
私の覚えている範囲では今年になって今日で2回目の降雪。もちろん積もりはしませんでしたけど。
こんな時には春の便りを。春告はまだ本番の春になる前ですね、「春は名のみの~~」ってね。今年だって、立春過ぎての雪ですからね。
梅には春告草という別名があります。風待草とも。
春告は分かりますよね。春の到来を伝える花ですからね。
風待草の語源は分かりません。ただ、勝手な思い込みですけど、この風は東風のことじゃないかと思います。
東風吹かば、、、菅原道真のあの詩はご存知ですよね。この東風のこと。東風(こち)は氷を解かす春の風。つまり、立春の初候、東風解凍(とうふう こおりをとかす)の風なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/94b4c3239bf40e1e574f386474f1150e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/abb5243f8a8bf04c138b50a39e9d326e.jpg)
こちらは、もっとませている子ですけど、その分、盛りを過ぎてきたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/87d4cd79c0cfd0dfc9ed810004019e0d.jpg)
こんなコラボも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/e8530d04cfe76f890fc8bd52e22ae7ae.jpg)
ちなみに春本番の花といえば桜ですけど、この子は11月ごろからぽつぽつと3月まで咲いているから、何と言えばいいのか。「時不知」とでも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/4eefd4e4a1b21991057351e43293bc9e.jpg)
雪⇒ユキ
朝、チビ太の恋人だったユキちゃんのママからの上京しますと言うメール。ユキちゃん亡くなってから、ブログも更新されてなく心配していたのですけど、メールをして、気持ちをかき乱してもなんて思うと、連絡もできませんでした。親切に、動けないならチビ太を預かってもいいっても書いてあったのですけど、少しづつ動けるようになってきていますので、それは遠慮しました。無理しても散歩した方がいいだろうしね。でも、チビ太のことを気にかけてくださって申し出をしてくださるお気持ち、嬉しいですよね。
実は近くの方の愛犬も亡くなったんですよね。昨日、お悔やみのコメントを入れたばかりでした。
チビがそうなったら、私はどうなるんでしょうね、、、、 かといって、愛犬(愛猫だってそうですけど)より飼い主が先に死ぬってのは、一番酷い裏切りなんだからって言われていますし、それも理解しているんですけどね。