夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

急降下重爆撃機

2015年02月11日 20時54分45秒 |  岬な日々


こんなの見ていると、やっぱり人間の科学なんて自然に及ばないんだな~なんて。
18世紀(でしたっけ)から言われ始めた人間機械論とか、ロボットとかって人間の動作をさせるような機械がたくさんできていますけど、どれだけコンピュータの制御が大規模、精細なものになっても、及ばない所が多いのですね。

レーヨンやナイロンなどの新しい繊維も、蜘蛛の糸には敵わなかったり、ってね。
建築だって自然の昆虫や虫たちの作りだす物を一生懸命学ぼうとしている。大天才と言われた人だって、飛行機やヘリコプターの研究をするのに、鳥の解剖を一生懸命にやってキチガイ扱いされたけど。
今になって、やっとそれが分かるほどに人間の科学も進んできたというレベルでしょうか。

急降下重爆撃機、、、こんなもん、作ろうとすると機体の強化で飛べないくらいに重くなってしまうのでしょうか。
奴らは、平気で美味しいものを食べてお腹を膨らませているけど、



写真の子、上空をよたよたと水平飛行しているのではなくって、獲物を見つけて急降下しているところ、地表数センチのところで、獲物を捕まえてまた急上昇するのですよね。 今の科学でも、上空からの獲物の捕捉程度はできるかもしれないけど、、、、 タッチアンドゴーは無理でしょうね~



最高の散歩日和、、、でも暑い!

2015年02月11日 13時04分15秒 | 日記


昨日もけっして寒くはありませんでした、、、、って、昼だけのことですけど。夜は、病院帰りの夕方の六時に車外温度1度台でしたから。
それに引き換え今日の暖かさ。
今日の散歩の折のキーワード、「暑いですね~」でした。
行きかう人ごとに、「暖かいですね~」「暑いですね~」の交換でした。
なんせ、暖房を入れていない部屋の温度が、朝9時ころには、15度を指しておりましたよ。
いつもの格好(半袖の下着に、フリース、それにジャンパー)で散歩に出ましたが、あっというまにジャンパーのジッパーを降ろし、フリースも降ろし、、それでも暑かったです。

これで、腰が本調子なら、もう言うことのない一日だったんですけど。