昨日の「
鴨川まで参りました」にコメントをいただきました。おいちゃんのブログが他の方に読まれているなんてことはまずないことでございますからして、これは一大事件でございます。
なんて、気をよくしたおいちゃんは、「海の写真なら、見ていただけるのかも」とばかりに海の写真。
でも、二番煎じなんて、二番目を考えることができる方にできること。おいちゃんには無理でした。
ただの海と空、、、、なあんにもない、、、、
おまけに海は傾いていて、、、そんなの現像でチャチャチャって直せるのにそれもしない。
困ったもんです。
Where the sky meets the seaはディズニーのアニメにもそんな歌があるのだそうですけど、おいちゃんが念頭に入れていたのは、南太平洋のなかのBali-Haiのフレーズの一つでした。
まだ子供でお小遣いもほとんど持ってなかったおいちゃんが、なぜかこの映画だけは何度も見に行っていたんです。
「総天然色」「シネマスコープ」なんてものに度肝を抜かれた最初でした。
それから何十年かして、映画祭を企画しては主催をお願いに回っていた時には、ぶち明けていえば、持って回っている映画(映画祭ですから、何10本の単位でしたけど)それのどれもが、「あれに比べれば、どうってことないよな~」のレベルのものでした、、、、
映画監督や、主演の男優、女優さんたちもいろいろ呼びましたけど、彼らが言の端に口にする「俺の作品が評価されている」「私の美貌が、、、」なんてのが鼻について白けてしまったというのは、おいちゃんは詐欺師にも成れないってことの表れでございましたね~
蛇の足、
岬の海と空。今日はもう境目も定かではないくらいに混とんとしておりました。
おまけに地面なんて余計なものが、、、
三角関係の予兆か?