夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

仕方がないのでしょうね~

2009年01月11日 12時18分43秒 |  これがまあつひのすみかか我が日本
人間を襲いそうになった犬を警官が射殺したという記事が出ていた。
仕方がないのだろうなって暗い気持ちでこの記事を読んでいた。

私の小さな恋人達というカテゴリーで私の身近な猫や犬、そして山羊などの話を書いていたりしていますので、ブログを見て下さっている方は、私が猫や犬などの小動物を大好きだということはご存知だと思います。



人間だってただの生き物の一つ、他の生き物に対して横暴に振舞う権利はないという普段からのメッセージとは矛盾するようだけど、仕方がないのだろうなって暗い気持ちでこの記事を読んでいた。

人間の社会の中で動物を飼い、育てることは、飼う人間にもその動物に対する責任だけでなく、周りの社会への責任も負う事なんだと思います。

近くのドッグレストランのオーナーが秋田犬を飼って、毎日散歩させている。先日、話をしていたときに、「この犬が暴走を始めたら、犬を殺す」っておっしゃっていた。犬が大好きで、ドッグレストランを始められ、レストランに入ってくる犬達を嬉しそうに目を細めてみておられるこのオーナーですら、そこまでの覚悟がなければ犬を飼う事はできないのですね。

父の飼っていた柴犬の子供を、知人に紹介してあげたことがあります。その知人と話をしていて、どんなに可愛くても、家族の一員であっても、最後には犬は犬という気持ちがなければ飼っちゃいけないんですって彼が話をしていたことで、逆に私は安心して柴犬を託しました。

犬も猫も可愛い。飼い主がそのような気持ちでいれば、犬や猫はそれに答えてくれます。家族の一員になれます。でもいつなんどき暴走するか分からない、そのときにはどうするのか覚悟を決めておかないと本当の意味でこのような小動物は飼う資格はないのだと思わなければいけないのですよね。

この警官の方は、飼い主の責任を代行させられたのだと思います。
警官の方が可愛そうです。
もしかしたら、この方も犬が大好きだったかもしれないのに。

でもね~
この冬、一番の寒さ、職を失い、家を失った人が何万といるというのに、こんなニュースが全国紙に取り上げられるというのは、他に流すニュースがなかったのでしょうかね。






射殺された犬は土佐犬3歳 飼い主から事情聴く (朝日新聞) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さち)
2009-01-12 21:10:41
飼い主さんにとっては大事な家族ですよね。

でも、他の人から見ればただの獣です。

だからこそ、きちんと管理して、躾けなければいけないのですよね。
言葉も話せないのですし。


平和な日本です。もっと大事なニュースがいっぱいあるでしょうに。。。

でもお気楽に生きている私には何もいえませんけれど。
返信する
はぁ (赤い風車)
2009-01-12 22:24:33
そういう意味では、社会のお荷物になっている私は何もいえないし、書けないんですけどね~
私は自覚が足りなさ過ぎるのかな?
返信する
re:はぁ (赤い風車) (あられ)
2009-01-14 07:39:21
赤い風車さんへ「本当におにもつとおもっているの?」あられはそんな考えを文字にしないほうがいいよといいたいけど個人の自由だよね。もっと堂々と生きてほしいよね。文字を使える人なんだから・・・(かってにきめてごめんね。)人ってサ、荷物もないと体鍛えられないよね!社会の役に立ってるジャンか?。ダンベルや筋トレだけが体鍛えるんじゃないよ。長くなるからやめよーーう。自分の足で立ってるうちは荷物じゃないよ。 ふーっーう あられはむききになりすぎるんだ、ただの言葉遊びでも・・・
返信する
あられさんの言葉だから (赤い風車)
2009-01-14 08:43:35
他の方から叱られている以上にグサッときますね。
いつも、すごいな~って尊敬しているのですから。
考えます。
返信する

コメントを投稿