夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

Zoon Politikon

2020年06月10日 09時55分27秒 |  これがまあつひのすみかか我が日本

 

満員電車に揺られて通勤し、人がいっぱいいる会社に行くのは怖いけど、、、、

一人家にいてディスプレーだけ見ているのも阻害された気分で、気持ち悪い?

やっと、会社に行けるようになって、最初にやったことが仕事が終わって、同僚たちと集まって居酒屋でビールを前に「カンパ~ぃ」ですか。

それが目的???

 

 

昔の同僚から、「ついに、来週の月曜日からリモートワーク終了だって」ってメールが来ました。「やれやれ」ですと。

WFHをやっていると、人に会えないのは辛いとか散々文句を言っていたのに、オフイスに戻れって言われると、またそれにも文句を言う。人間ってどんなときにも文句を言う動物なんですね。

 

 

前にも書いたかな? 昔のオフィス、私がいた頃から、フレックスタイムOKってことになっていたし、

数年も前から、リモートワークできるんだったら、どんどんやってってことになっていたらしいけど。

我々下っ端のところには、書かれたお達しなんて来ないんですよね。直近の上司がその上司が言っていたからって口で言うだけ。

上司の気分次第で、「お前、オフイスに来てないじゃないか」なんて文句を言われるのはごめんですよね。

 

おまけに、仕事相手の環境がそうなってなければ、相手から理解してもらえないでしょ。

通産省あたりは、もう何十年もサテライトオフイスなんて騒いでいたし、実験オフイスも作っていたけど、、、ありゃ、先を見越してますよって形だけのプロモーションでしたしね。お金だけ使ってなにも定着しなかった。

日本の社会はキーボードアレルギーもあったし、人との直接のコンタクトを大切にしてきたから、他の国に比べても、テレワークはなかなか浸透しなかったですね~。

今回のコロナ騒動で、少しは進んだかもしれないけど、日本はネットワーク後進国だし。

訳の分からない、ネットでの話し合いとか、文書なんて、だれも信用してない。

なんだかんだ言われても、いまだに、結局、印鑑を押すためだけにオフイスに出かけなきゃいけないケースが多々あるんだから。

 

社会の中で約束を認めてもらうためには、堅固にするためには、やっぱり直接会って、相手の目を見ながら話をしなきゃいけないでしょ、、、なんて。

社会的動物なんて、日本の常識はまだアリストテレスの時代と同じなんですよ。

ディスプレーを見ながらの会議だの、文書の交換だの、契約だのって、あり得な~~い。

村が小さくって、隣の田吾作さんとこにでも、一山超えればすぐ着いちゃう範囲の社会ならそれでもよかったんでしょうけどね~

 

 

そういえば、今日のBBCのニュースに、ナイジェリアの子供たちが親のメッセージをブロックしているってのがありました。

少し前まで、親に、スマホの使い方を教えるのに苦労していた子供たちが、今や、親は一日中スマホに釘づけ、面白そうな記事があると、ばんばんメッセージを子供に送ってくるから煩くって、、、なんだそうです。

中国でも、コロナの影響の下での学校とか、様々な側面でネットが使われているし、(もっとも、ビッグデータを国が管理できるというすごく怖い面もこの国にはあるけど。なんせ監視カメラが日本の人口の2倍近くあって、顔認証システムなどを使って国中のデータが一元化されているってことだし、国はそのデータを使う権利を持っているし、) 隣の韓国はネット大国ですしね。

我が方は、国のマイナンバーのデータが自治体のコンピュータにリンクできないとか、ナイナンバーのデータに、社会保険、健康保険、税務署のデータが反映されない、、、コンセンサスが得られないからね。

確かに、救急で搬送された病院で、ネットにアクセスすれば、私の既往症や使っている薬などなどがすぐにわかって適切な処置が受けられるとか、今回も、給付金などが一発でみんなの口座に振り込みが完了するとか、、、いいことはたくさんあるのですよ。だからそれに反対していながら、遅いだのって文句を言うのは、自分のせいだと思うのですけど、、、

でも、じゃあ、全部のデータを一元管理しますって言われると、、、、やっぱり、怖いよね~

私も石器時代人だからね~

 

そういえばテレワークと言えば、私が通院している病院の町には、刑務所に入っている相手と恋愛し、結婚し、子供まで授かった歌うたいの先達がいるんでした。

彼女、私より何か月か若いだけのお年寄りなんですけど、通産省はなぜ彼女をモデルに使わなかったんでしょうね~

自分たちの上司のキャリアたちの多くと同じ最高の大学を出て、あちこちの大学で教えている、毛色の物凄く変わった人って煙たいし怖いのかしらね。

私だって、友人から、こんど折があったら紹介するから一緒に会いに行こうよなんていわれて、しり込みしちゃったもんね。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
後進国ジャパン (ケイエス)
2020-06-11 08:07:29
そうなんですよ!
私も今回のコロナで、日本がこんなにも通信後進国だったなんてと驚きました。
その「印鑑を押す」ためだけに会社に行かないといけないっていうのもすごく聞きました。
学校さえほとんどどこもオンラインでやってませんよね?
この先、今の状況を踏まえてなにか前進できることがあればと思っています。

話変わりますが、写真のアマガエルがとっても可愛いです!
なんかもー手のひらに載せたい!
返信する
Unknown (赤い風車)
2020-06-11 09:35:12
日本は島国をずっとやってきましたからね~
考え方も、環境も、人種や宗教も違う人たちと、顔も見ないで話し合うなんて、、、なかなか難しいのですよね。
だから、このグローバル化していく社会には適応できないし、その道具のネットなんてのは心理的に難しいのでしょうね~

カエル、、、、この辺じゃ、蚊を除いて、一番多い生き物です。下手をすると冬でも、暖かいに日は木の葉っぱの上でケロケロ鳴いてます。
返信する

コメントを投稿