この辺は冬でも餌があるから、やっちゃーいけないっては分かっているんですけど、
やっぱりやっちゃうんですよ。
餌を置いて、しばらく何の反応もないから、やっぱりやめた方がいいなんて思っていると、
そんな時に限って、お友達が餌を見つけて一生懸命食べていて、
それを見たほかの子たちも集まってきて、、、、
食べ物がなくって飢え死にするのが出てきてもそれは自然の摂理だから仕方ないんだなんて、
なかなか思えないんですよね~
この辺は冬でも餌があるから、やっちゃーいけないっては分かっているんですけど、
やっぱりやっちゃうんですよ。
餌を置いて、しばらく何の反応もないから、やっぱりやめた方がいいなんて思っていると、
そんな時に限って、お友達が餌を見つけて一生懸命食べていて、
それを見たほかの子たちも集まってきて、、、、
食べ物がなくって飢え死にするのが出てきてもそれは自然の摂理だから仕方ないんだなんて、
なかなか思えないんですよね~
確かにいろんな考え方があることは私も承知していますが、ねぇ、こんな
かわいい生き物たちが来てくれるのならば、こんな些細なことでそんなに
めくじらを立てることでもないのかなと、私も思っています。
うちの庭でも餌台を置いてシジュウカラやメジロ、シメやヒヨドリ、モズや
ジョウビタキなんかを呼んでいました。
ところがある日、見てしまったんです。この餌台にクマネズミが餌を食べに
来ているところを。
おいおい、お前は招かれざる客だぞい! と餌台を撤去してしました。
赤い風車さんのご近所ではイノシシやキョンが我が物顔で闊歩している
様子を拝見していますが、うちの家の周辺でも子ダヌキとかイタチ、
ハクビシンやキョンも元気に活動しています。
心優しい赤い風車さんですから、そんなまだ見ぬ仲間たちにも餌を提供する
こともありではないかと思っています。
末長く続けて欲しいと私は思います。素直に応援したいと思います。
私もまた再開しようかな?
鼠はずいぶんと見てなかったのですけど、今年に入ってネズミ捕りに捕まっているのを見つけました。随分長い間気配もなかったのですけど、、
殺虫剤を使いたくないので。。。
一昨年辺りから、ネズミが来はじめて、去年は、ヒマワリの種を半分以上喰われました。殻の落ち方で、シジュウカラかネズミか区別できます。
なので、今季は全面リニューアル餌台にしました。ネズミ返しだらけ。今の所、餌台に乗ってるのを見てません。
去年、野良猫が来て、ネズミを捕まえるのを見てから、猫の誘致もしてます。
今月から、ヤマガラが来るようになりました。
夜中は、タヌキ、ハクビシン、アライグマが来てます。レンジャーカメラって、面白いです。
以前にも冬場に給餌するって書かれておりましたよね。
岬は冬でも探せば餌はあるんだと思うのですけど、ついつい、、
最初はシジュウカラでしたけど、その後はほとんどがヤマガラになりました。
今日は珍しく他の小鳥たちも色々来ていたんですけど、見てて飽きないですね。
蜜柑を加えればもっと色々来るんだとは分かって言えるんですけど、最後にはヒヨドリが占領してしまうようなことになりそうなので、ミカンは止めています。