
ところでさっきの「尽日無人看微雨 杜牧」でも書いていますけど、今日は、一日雨が降っていました。ほとんど一日、家にこもっていました。昨日も雨だったんですよね。だから昨日、今日の写真はなし。ということで28日の写真の残り物。相変わらず釣師海岸です。
でも、何度来てもこの海岸はすばらしいな~って思います。
岬(いすみ)のいい点は、銚子を真ん中においた長い砂浜の海岸線が切れるところにあるということ、だから砂浜の景色も、岩場の景色も、そして釣師海岸のような高い岸壁の風景もお望みのままということでしょうね。

釣師海岸は別な意味でも有名らしいですけど、あれはいつも言うように、もう一つ御宿よりの海岸。釣師はサーファーと磯釣で有名らしいです。
この日はすばらしい天気でしたけど、サーファーは3名のみ、一名は憧れのマーメードちゃん。でも、掲載許可を取れなかったので(私が撮影を終わって引き上げるまで、彼女はずっと海の中でしたのでね)遠景のみでご容赦ください。

泡はたくさんできていたけど、アプロディーテはついぞでてきませんでした。
残念。
うえのマーメードちゃんがそうじゃないかって?
う~ん、返事に困ること言わないでよ。
ブログを見てるかもしれないジャン。

海の波に圧倒されてしまったのでしょうか。
マーメイドちゃん、素敵。
トドの私には憧れですわ。
このときは 暑いくらいの晴れ続きでしたから、雨は出ません。
今なら出ていると思いますけど、空が鈍鼠で、コントラストが付かなければ、カメラ機材をぬらす危険(それよりもすべる危険があるのですけど)を犯す勇気はありません。
でもカメラと一緒に波にさらわれるといけないので、
写真は結構ですよ。
本当に、結構ですから、、、ほんとうに。。。
ただ上の文章ちょっと間違い。
>カメラと一緒にさらわれる
ではなく
カメラが一緒にさらわれると、、、
でしょう?
「はい、そうでした。ごめんなさい。」
そうですとも。
でも、カメラも流れてしまいますよ、、、