狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

沖タイが最も嫌ったタカ派政治家石原慎太郎さん、

2022-02-02 06:25:37 | 政治

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 
 
おそらく沖縄タイムスが最も嫌う政治家は石原慎太郎だと思われる。
 
その石原慎太郎氏の逝去を、沖縄タイムスがどのように報道したか。
 
昨日(1日)付沖縄タイムスの)石原慎太郎関連記事を全て拾ってみた。
 
「タカ派」や「物議をかもした」など否定的文言の他に中国の批判記事迄掲載する念の入れようである。
 
沖縄タイムス紙面掲載記事

石原慎太郎さん死去 タカ派政治家 都知事13年 89歳

2022年2月2日 05:00

 東京都知事を13年半務め、タカ派政治家の代表格として知られた元衆院議員で作家の石原慎太郎(いしはら・しんたろう)さんが1日午前、東京都大田区の自宅で死去した。89歳。膵臓(すいぞう)がんを昨年10月に再発していた。神戸市出身。葬儀・告別式は家族のみで行い、後日お別れの会を開く。(10・25面に関連)

 一橋大在学中の1956年に小説「太陽の季節」で芥川賞を受賞。作品の映画化で、弟の故石原裕次郎さんが俳優デビューした。映画に登場するような無鉄砲な若者は「太陽族」と呼ばれ、社会現象を巻き起こした。

 68年、参院選全国区に自民党から立候補しトップ当選。72年に衆院へくら替えし、環境庁長官や運輸相を務めた。党内タカ派政策集団「青嵐会」を結成し、中核を担った。95年、在職25年表彰当日に議員辞職を表明した。

 99年の東京都知事選で初当選。大手銀行への外形標準課税(銀行税)導入やディーゼル車の排ガス規制を推進した。都が1千億円を出資して2005年開業した新銀行東京はずさん融資で経営難に陥り、追加出資で批判を浴びた。都による尖閣諸島購入も計画した。

 4期目途中の12年に知事を辞職し、太陽の党を設立。当時の橋下徹大阪市長が率いる旧日本維新の会と合流し、同年の衆院選で国政復帰した。野党再編を巡ってたもとを分かつと、14年8月に自主憲法制定を掲げる次世代の党を結成し、最高顧問に就任した。同12月の衆院選で落選し、政界を引退した。

 17年には東京・築地市場の豊洲移転問題を検証する都議会の調査特別委員会(百条委員会)の証人喚問に応じ、移転を延期した小池百合子都知事を批判した。

 著作は「化石の森」「『NO』と言える日本」(故盛田昭夫ソニー創業者との共著)や「弟」「天才」など多数。芥川賞選考委員も務めた。長男は伸晃元自民党幹事長、次男はタレントの良純さん、三男は宏高自民党衆院議員、四男は画家延啓さん。

                ★

沖縄タイムス紙面掲載記事

注目集める政策次々 都政 手法に疑問の声も

2022年2月2日 05:00有料

 石原慎太郎さんは1999年から13年半の東京都知事時代、ディーゼル車の排ガス規制や東京マラソンなど、世論の注目を集める政策を次々と打ち出した。仕えた都庁職員らからは、都政への貢献をたたえる声や、政治手法を疑問視する声が上がった。

 ある都幹部は「大きな方針を示し、都庁のかじを取った」と評価。あまり登庁せず、現場としては困ることもあったが「求める仕事の質が高く、『役人はできて当たり前』という厳しさから学ぶものがあった」と話す。

 別の都職員は、地球温暖化による海面上昇が続く太平洋の島国ツバルを2007年に訪問したことが印象に残っている。高額な旅費に批判の声も出たが「現場に立って思いを巡らし、政策のエネルギーに変えようとしていた。自分の中に価値を見いだしたらどこまでも行く人だった」としのんだ。

 一方で、都営地下鉄大江戸線の名称を巡り、選考委員会が選んだ案に反対して選び直させるなど、トップダウン型の政治手法には独断専行との批判もあった。ある職員は、側近の力が強くなりすぎた面もあったと指摘。「よく言えばカリスマ性のある政治家だったが、自分の関心事以外は役人任せだった」とし、尖閣諸島の購入意向についても「自治体がするべきことだったのか」と疑問を呈した。


百田尚樹「媚中岸田政権を支える自民党を解体せよ!」【朗報】安倍・菅の最強コンビが復活か、安倍氏「私と菅さんは相当強い絆で結ばれている」菅氏「安倍さんと対立することは何もない」

2022-02-02 00:01:23 | 政治

 

【朗報】安倍・菅の最強コンビが復活か、安倍氏「私と菅さんは相当強い絆で結ばれている」菅氏「安倍さんと対立することは何もない」

15: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:32:18.01 ID:fLo1Qhmx0
「菅政権の残念な点は菅官房長官がいない」と言われていたが本当にその通りである。



31: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:35:36.10 ID:AZNO0obB0
お願いします



74: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:50:53.21 ID:/4ApjWsl0
とにかく岸田では亡国の一途。安倍さん、管さんのコンビ復活頼もしいです!



91: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:57:44.91 ID:db547swm0
第3次安倍内閣(菅官房長官、高市幹事長)が実現すると、日本は本当に躍進できると思う。
応援してます。がんばってください。



112: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:06:39.94 ID:MiS8cGmj0
対抗かどうかはともかくとして、お二人の外交力と実務力が恋しい。



123: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:09:16.30 ID:9yqB+s3y0
そりゃ自分達のやって来た貯金を全て使い果たしてマイナスにする彼に怒るのは当然でしょう。



130: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:11:40.36 ID:5hPg8jIx0
良いぞもっとやれ(* ̄∇ ̄*)

ネットやニュースで二人の悪口を見たり聞いたりするけど、ふつうに考えてみたら、岸田総理よりは動いてくれるよね?(笑)



142: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:14:14.70 ID:nwDGdEmk0
安倍さんも菅さんも手放しでは良かったとは言えないけども、少なくとも大事な局面での行動力は現職の方よりかは遥かにあったなぁ。



152: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:17:46.11 ID:ZgsLib8I0
自民党支持者は岸田より安倍・菅への期待が圧倒的



168: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:21:57.97 ID:IOvdDjNj0
対抗と言うより、見ていられなくなったんじゃない?



179: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:25:32.72 ID:IOvdDjNj0
実に面白い、ドン亀岸田も反省して、即断力と情報判断力を上げてほしい、海外交渉力もね



199: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:31:13.39 ID:whfv4U8Y0
第三次安倍政権誕生を心から願ってます。



200: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:31:46.73 ID:E3pCgeGT0
高市首相
菅官房長官
安倍幹事長
ですね!



203: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:32:27.24 ID:E3pCgeGT0
ゴールデンコンビすぎる



213: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:34:48.24 ID:IOvdDjNj0
戻って来て欲しい2人…岸田だとアカン…



225: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:38:17.08 ID:fl7xDOE90
何だこの記事?
安倍と菅が組むと都合が悪いの?
国民にとっては良いニュースだと思うけど



258: 名無しさん 2022/02/01(火) 07:47:52.04 ID:IOvdDjNj0
両方とも終わっとるやないかw



2: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:26:53.81 ID:IqNrZ+Je0
またマスゴミの妄想対立煽りか



5: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:27:35.60 ID:ez1hzvPA0
戻ってきて総理・官房長官復帰してください…マジで…。



29: 名無しさん 2022/02/01(火) 06:35:25.07 ID:MhLAPqSk0
安倍晋三政権しか知らない若い世代は、岸田総理の事どう思っているのだろう。


⇒最初にクリックお願いします


引用元: 安倍、菅両氏が接近 求心力維持へ 首相に対抗か