goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【実質参戦】バイデン氏、ウクライナにさらなる軍事支援を表明へ 950億円の米軍兵器、防御兵器も

2022-03-17 16:33:02 | 外交・安全保障

 

【実質参戦】バイデン氏、ウクライナにさらなる軍事支援を表明へ 950億円の米軍兵器、防御兵器も

1: エトラビリン(SB-Android) [ニダ] 2022/03/16(水) 17:13:43.53 ID:WCdRyNcV0
 
バイデン氏、ウクライナにさらなる軍事支援を表明へ 950億円 CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35184963.html

ワシントン(CNN) バイデン米大統領は16日中に、ウクライナへの8億ドル(約950億円)規模の追加軍事支援を表明する。

米紙ウォールストリート・ジャーナルが最初に見通しを伝え、ホワイトハウス当局者がCNNに語った。

事情に詳しい複数の当局者は、対戦車ミサイル「ジャベリン」、対空ミサイル「スティンガー」など、すでに提供している防御兵器が追加されると述べた。

バイデン氏、ウクライナにさらなる軍事支援を表明へ 950億円規模

2022.03.16 Wed posted at 16:30 JST

バイデン氏がウクライナへの8億ドル規模の追加軍事支援を表明する/JIM WATSON/AFP/Getty Images

ワシントン(CNN) バイデン米大統領は16日中に、ウクライナへの8億ドル(約950億円)規模の追加軍事支援を表明する。

米紙ウォールストリート・ジャーナルが最初に見通しを伝え、ホワイトハウス当局者がCNNに語った。

事情に詳しい複数の当局者は、対戦車ミサイル「ジャベリン」、対空ミサイル「スティンガー」など、すでに提供している防御兵器が追加されると述べた。

Ads by Kiosked

ただし、ウクライナのゼレンスキー大統領が要請している飛行禁止区域の設定や戦闘機の供与は含まれない見通しだ。

バイデン氏が15日に署名した歳出法案には、総額136億ドルの対ウクライナ支援予算が盛り込まれた。追加支援はこの中から支出される。

ゼレンスキー氏は米東部時間の16日午前9時(日本時間同日午後10時)から、オンライン形式で米議会への演説を予定している。同氏はこの中で軍事支援の強化を改めて求め、具体的な項目を挙げるとみられる。

バイデン氏は15日、ウクライナに新たな支援物資を届けるのが極めて困難になりつつあるとの認識を示した。米政権が先月末に発表した3億5000万ドルの支援のうち約3億ドルは、2週間あまりでウクライナに届いている。今回も搬送を急ぐとみられる。

米政権は先週も2億ドル規模の追加軍事支援を表明していた。
IMG_5937
8: アマンタジン(千葉県) [US] 2022/03/16(水) 17:15:58.71 ID:V2DGUqFq0
これもう参戦してるようなものでは?

14: ラルテグラビルカリウム(愛媛県) [GB] 2022/03/16(水) 17:17:01.25 ID:9dxwXZ8V0
みんなで応援すれば核大国でも退けられるって証明になれば良いな

27: リルピビリン(富山県) [US] 2022/03/16(水) 17:19:16.27 ID:8PVzW4DL0
>>14
核使わなければな

24: ラルテグラビルカリウム(鹿児島県) [ニダ] 2022/03/16(水) 17:18:54.50 ID:JkJOHE370
これもう参戦してるようなもんだと思うんだけどロシアびびってて強いことできんのかね
協力する国には核ぶち込むぞとか言いそうなもんだけど言ったら終わりか

56: アタザナビル(茸) [CH] 2022/03/16(水) 17:25:20.11 ID:eLPF4wjZ0
>>24
核使う使うって言う度に
状況悪化してるのに気づいたのかもね

回数減った

48: ファムシクロビル(やわらか銀行) [EU] 2022/03/16(水) 17:23:40.64 ID:ZPLvgulg0
アメリカだけでウクライナに現時点で総額1兆6000億円支援予定なんだよな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013533661000.html

ロシアへの支援なんてバカを見るだけだろ

79: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2022/03/16(水) 17:29:55.29 ID:tEFQIanI0
何が欲しいんだろうなあ現場は
衣食住以外だと

100: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2022/03/16(水) 17:36:59.36 ID:qjJOmmKo0
>>79
平和

事実上、津軽海峡は日本国内、ロシア海軍の戦車揚陸艦4隻が津軽海峡を通過、甲板上には複数の車両…極東部隊をウクライナに輸送か!

2022-03-17 15:05:04 | 外交・安全保障

ロシア海軍の戦車揚陸艦4隻が津軽海峡を通過、甲板上には複数の車両…極東部隊をウクライナに輸送か!

1: BFU ★
 《 防衛省は16日、ロシア海軍の戦車揚陸艦が津軽海峡を日本海に向けて通過したと発表した。防衛省によると、15日午後8時頃、青森県の下北半島・尻屋崎の東北東約70キロで、戦車揚陸艦2隻を確認。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

3
https://www.fnn.jp/articles/-/332705?display=full
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647432329/

<iframe src="https://richlink.blogsys.jp/embed/41d5dd98-ce65-3b40-ba97-bd8bc1dca327" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

<iframe src="https://richlink.blogsys.jp/embed/71db7054-de5b-3978-b7c7-15bc27dd685c" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

1452



33: ニューノーマルの名無しさん
>>1

錆びだらけでボロボロの艦やな

示威活動にもなってないで

66: ニューノーマルの名無しさん
>>1
威嚇の為に甲板にトラック積んだままやって来るとか馬鹿じゃねえの
あとで洗わないと錆びてしまうだろ

138: ニューノーマルの名無しさん
>>1
戦車で上陸すっぞって
牽制になってるか?
上陸なんてこの状況でできるわけないのはバレバレw

172: ニューノーマルの名無しさん
>>1
日本海に入ったってことは対日用の車両や備蓄物資をウラジオまで
輸送したってことかな、そこまで物資が足りてないのか

626: ニューノーマルの名無しさん
>>1
だから何よ
上陸する意思を指名s多時点で、撃沈だろ

683: ニューノーマルの名無しさん
>>1
こんなボロい船で威嚇してるつもりなんかw

4: ニューノーマルの名無しさん
戦車揚陸艦てどんなの?

103: ニューノーマルの名無しさん
>>4
戦車運んで岸から上陸させるためのもの
ちなみに侵攻以外で津軽海峡まで持ってくる意味はない

149: ニューノーマルの名無しさん
>>103
上陸用舟艇みたいに前が開くでもなく、強襲揚陸艦みたいに平ら甲板でもなく、単なる輸送船にしか見えないんだが…
上陸作戦のときどうやって敵前揚陸させるのかね

270: ニューノーマルの名無しさん
>>4
船内で戦車を唐揚げにできる船

7: ニューノーマルの名無しさん
遊んでないでおまえらも陸に上がって陸軍やってこいよ
陸軍のほとんど出払ってそれでもウクライナ落とせなくて大丈夫か?

18: ニューノーマルの名無しさん
ロシア焦りすぎやろw

28: ニューノーマルの名無しさん
煽るなぁ

まぁ極東海軍は暇だからなぁ
今更黒海まで行けないしな

31: ニューノーマルの名無しさん
今、北方4島に自衛隊が侵攻したら奪回できるな。

37: ニューノーマルの名無しさん
極東が手薄なんだね、逆に哀れななって来るわ

48: ニューノーマルの名無しさん
ロシア発の戦艦降りた時から青森駅は雪の中

65: ニューノーマルの名無しさん
すげーな
強襲揚陸に備えて自衛隊の戦車が出動したりしたんかな

67: ニューノーマルの名無しさん
ロシアの欠陥戦車なんて威嚇にも何もならないだろ

68: ニューノーマルの名無しさん
これは、北海道侵攻の前触れですね。戦車揚陸艦LSTを使って上陸作戦ですかw

79: ニューノーマルの名無しさん
北朝鮮とやってる事が変わらんな

81: ニューノーマルの名無しさん
ロシア艦船の津軽海峡通過を禁止すべき

82: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナに移動するんか

101: ニューノーマルの名無しさん
>>82
船ではしないだろ、何ヶ月かかるんだよ
極東部隊はウクライナにシベリア鉄道で移動してた

144: ニューノーマルの名無しさん
>>101
そもそもボスポラス海峡を通過できないけどな。
既にトルコがロシアに条約適用で許可しないことを通告済みだし。
 
86: ニューノーマルの名無しさん
黒海に行けない残った奴等がデモンストレーションさせられてんだよ

90: ニューノーマルの名無しさん
領海に接触したと難癖つけて臨検かけろw

108: ニューノーマルの名無しさん
ボスポラス海峡封鎖されてるからもて余してるんだろうな
潜水輸送艦みたいなのに戦車積んで奇襲されたら驚くけどそんな能力はロシアにないだろうね

112: ニューノーマルの名無しさん
北海道あたりに上陸侵攻したところで ガス欠で走行不能
ほっとけば自滅する

119: ニューノーマルの名無しさん
公海だから問題が無いとは言っても日本側は緊張するし
ロシア側だって徹底マークされて潜水艦は音紋を取られる

125: ニューノーマルの名無しさん
極東ロシア海軍なんて韓国海軍でも勝てると思うぞ。

150: ニューノーマルの名無しさん
なるほどね、オデッサに向かう4機のガウか…

166: ニューノーマルの名無しさん
さすがに海路で黒海は行かないだろ
シベリア鉄道使うんじゃ無いか
ただの威嚇用の空船だろ

184: ニューノーマルの名無しさん
こんなのは全く怖くないけどSLBM原潜だけは怖い

189: ニューノーマルの名無しさん
二正面は無理だからいつものこけ脅しだろ

202: ニューノーマルの名無しさん
揚陸艦て真っ先に上陸する奴でしょ?
狙ってますアピール?

214: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナに兵力回してるから極東が手薄になってるのはバレてるからな?

224: ニューノーマルの名無しさん
むしろ、東に注意を向けさせたほうが良いのでは?
自衛隊機で嫌がらせすれば効果的

265: ニューノーマルの名無しさん
今こそ日米合同演習やれよ
マジでウクライナ侵略前と同じ兆候じゃねーか

292: ニューノーマルの名無しさん
揚陸艦単体で戦争なんて始められないでしょう。
日本に対するデモンストレーション。
 

「異例。こんな数は初めてだ」ロシア海軍艦艇はなぜ北海道に?ウクライナ侵攻で揺らぐ日本の安全保障環境は?

2022-03-17 08:01:57 | 資料保管庫

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

【緊迫】「異例。こんな数は初めてだ」ロシア海軍艦艇はなぜ北海道に?ウクライナ侵攻で揺らぐ日本の安全保障環境は?元海上自衛隊海将に聞く|#アベプラ《アベマで放送中》

 
 
 
 
 
 

なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ

配信

合計10隻以上の中露軍艦が津軽海峡を通過

2021年10月18日に津軽海峡を通航した中国海軍 レンハイ級ミサイル駆逐艦 101(画像:統合幕僚監部)。

津軽海峡の通航は国際法上問題ないの?

 

一見損しているような「特定海域」 もちろん日本にもメリットあり

津軽海峡の領海と公海などの様子。濃い青は内水、青は領海、水色は公海を示す(画像:海上保安庁)。

特定海域は「国際海峡」なの?

>

情報収集にあたった海上自衛隊すがしま型掃海艇「いずしま」(画像:海上自衛隊)。

「特定海域」の意義とは?

2021年10月18日に津軽海峡を通航したロシア海軍 ウロダイI級駆逐艦 548(画像:統合幕僚監部)。

稲葉義泰(軍事ライター)


:習近平がプーチンと心中? ロシアと中国、単一通貨の導入を検討

2022-03-17 05:37:26 | 外交・安全保障

 

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

中露二人の皇帝がタッグを組んで心中する気か。

世界を敵に回す覚悟の習近平!

2022年03月16日

ロシアと中国、単一通貨の導入を検討

1 名前:フラワー ★:2022/03/16(水) 20:18:42.76 ID:wO7+8MAh9
000121

ロシアと中国、単一通貨の導入を検討
ロシアが主導するユーラシア経済連合(EAEU)の加盟国は、中国とともに、自由な国際通貨・財政システムを構築するため、単一通貨の導入プロジェクトを取りまとめている。こうした決定は、EAEUと中国の協力に関するオンライン会談の成果として下されたものである。

https://jp.sputniknews.com/20220316/10373123.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:19:02.85 ID:8hUUPvAY0
あーあ…

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:20:27.90 ID:1pPtTe+U0
赤い通貨が誕生するのか

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:20:31.30 ID:fP6+0N840
ロシア元作るつもりか

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:20:40.48 ID:HkOzEod50
デジタル人民元か

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:20:58.40 ID:FKjyRL8F0
>>1
中国も制裁待ったなし!

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:21:01.98 ID:iiS3oCSS0
出たな悪魔合体

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:21:06.16 ID:JHF87L100
面白い策ひねり出すなあ(棒)

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:21:23.54 ID:d/4p5Tfc0
ロシア自治区爆誕

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:21:33.71 ID:gA+5JtHQ0
なるほど、その手があったか

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:21:52.97 ID:eSzP9bPH0
元の暴落でもはじまるの?

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:22:08.56 ID:2+Ny3nEH0
どっちがどっちに喰われるの?

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:22:18.17 ID:n+Hmjphy0
両者の経済力が違いすぎる訳で
中国にロシアが飲み込まれるのでは

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:22:51.26 ID:B0Zv00i60
今の中国の体力じゃ経済制裁込みのロシア支えるのは無理だと思うよ
多分共倒れ

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:22:52.15 ID:dxQ54NA90
ロシアが中国の支配下なるだけだからどうせまた揉める

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:22:54.64 ID:OqKoCadx0
そこにサウジも乗るって事か

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:23:11.63 ID:DteZ9VA20
ついにペリカ爆誕か?

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:23:30.66 ID:WKCS6Tdf0
中華にメリットなくね

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:23:40.81 ID:HhW4UZCm0
>>1
中華人民共和国ロシア省の誕生である

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:23:51.17 ID:WdzYyQBw0
EUの中共版てところか

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:24:06.23 ID:DuR6gA9i0
ロシア中国の属国になるんか
完全に下の立場で取り込まれるな

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:24:08.10 ID:wGQw24KQ0
習近平「え!?聞いてないが…」

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:24:44.43 ID:8KJIR/wz0
中国がロシアを乗っ取ります
地球の半分が中国に

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:24:59.54 ID:X3siVUif0
世界秩序の崩壊まで見えた

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:25:18.72 ID:eFwyk40k0
領土拡大しようと思ったら
結果中国の属国w

171: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:25:41.04 ID:oAUcb6oG0
またややこしいことを…

174: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:25:45.40 ID:8yeNFkcu0
そんな面倒臭い事しなくてもロシアが勝手に人民元刷りまくればよくね?

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:25:47.94 ID:mHqR90wt0
誇りも伝統も消すのか、国民は納得するんだろうかね

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:05.87 ID:ut/Mvj2t0
悪の枢軸国ができるのですね

190: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:11.41 ID:Y7LNoAWT0
普通に中国が嫌がるだろ

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:20.75 ID:dxQ54NA90
ウクライナにこだわりすぎて中国の属国化したとか笑えるな

199: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:21.22 ID:XxznA6gA0
元ブル?
関わりたくないなー胡散臭いw

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:50.75 ID:+BiRsGp70
ルー元か人民ブルか

215: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:52.27 ID:18jN1P520
ロシアが中国に買われてるようにしか見えんのだけど

216: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:26:54.16 ID:xIXF9bjj0
つまり中国の一人勝ちってコト?

223: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:27:03.54 ID:xUu4SOvR0
両指導者の名前を取って
プーペー

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:27:18.32 ID:ADe63maT0
紙幣の顔はプーチン、硬貨の顔はキンペーかな

243: 【大吉】 2022/03/16(水) 20:27:27.84 ID:d3gCc2Ov0
良かったネ、これでデフォルトは回避した

253: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:27:40.26 ID:q7KAlAIr0
>>1
これ中国とばっちりじゃね?
なんで貨幣価値下げるキングボンビーと一緒にならなきゃいけないアルか!

264: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:27:50.04 ID:Z1E3Eqt90
ルーブルをゴミにしつつロシア自体を中国に売るとは大した政治手腕ですね

265: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:27:52.35 ID:Dh+nAXkG0
もうロシアは中国として生きていくんだね

274: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:04.18 ID:QN93tKjc0
中国が元の信頼を捨てる事になるからデメリットしかない

284: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:18.41 ID:YWPJ3/Zs0
インドも加わるの?

293: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:31.33 ID:CQRPFJnp0
つまり通貨発行権を習近平に譲渡するって事?

295: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:34.26 ID:Vjz1T4vl0
日本企業は中国から撤退しろー

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:46.39 ID:Cgobs2hF0
300ブルゲンです。みたいなことになるのか?

310: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:28:54.46 ID:oQglPmLI0
中国とロシアとか
通貨政策で喧嘩して、戦争始めてしまうだろ

325: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:29:14.32 ID:dRpGQdgH0
こりゃ見ものだな

350: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 20:29:44.46 ID:+UPs9vzv0
いいよいいよー
そのまま一緒に沈んでくれ
 
【おまけ】
 

「プーチン氏と早く手を切るべき」中国の学者が異例の提言 文章は削除されるもSNSで拡散

配信

日テレNEWS

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647429522/