goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

橋下徹『全面降伏!』不倫暴露の文春砲!

2022-03-31 16:21:52 | 年金・老人・身辺雑感

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

プロが教える補聴器の選び方

ブルーム六甲店では、補聴器のプロが一人ひとりのお悩みや聞こえの状態に合わせて、補聴器選びのお手伝いをしています。

使用目的・性能

補聴器を使いたい場面はどんなときでしょうか?
難聴で困っているのはどのような状況の時か、ご家族の方がどんなときに使って頂ければ助かるのかなどイメージしてお選び頂くと選びやすくなります。

  • ご家族やお友だちとの会話を楽にしたい
  • ●テレビの音を聞き取れるようにしたい
  • ●スーパーなど外出した時に使いたい

補聴器には機種によって様々な機能が搭載されています。多機能・高性能になるとそれだけ補聴器の価格も上がります。利用したいシーンとご予算に合わせてお選びください。

先ずご連絡下さい。

TEL)0788434833
FAX)0788434885

メールアドレス rokko@bloomhearing.jp

※文末参照!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【橋下徹『全面降伏!』不倫暴露の文春砲!俺今日知った!】『子供が大事!』と鬼ツイートしていた橋下!コスプレ不倫で子供裏切って文春に「全面降伏」した男がウクライナに「全面降伏しろ」とか言ってんじゃねぇ!
30,810 回視聴2022/03/31

橋下徹の下半身「性欲非常に強くSっぽいコスプレ好き」週刊文春スクープに降伏

 
 

「スチュワーデスやOLの格好をさせられ『可愛い』ってメッチャ喜んでくれました」

「橋下さんは奥さんに気を使って、遅い時間になっても絶対家に帰らなきゃならない人でしたから、大阪梅田のヒルトンホテルなんかで待ち合わせすることが多かったですね。で、食事→ラブホテル、というパターン。
   はじめはその都度、別のラブホテルに行っていたんですが、橋下さんが伊丹空港の近くにあるバリ島風のラブホを気に入ってからは、ほとんどそこでしたね。
   性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。Hしている最中、いきなり『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったこともありました。そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていましたけど(笑)。
   Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ? 自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、私も若かったですから、『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。
   それと橋下さんはコスプレも好きでしたね。一緒によく行ってたバリ風のラブホテルにはコスプレの貸し出しサービスがあったんですが、私はスチュワーデスやOLの格好をさせられたことがあります(笑)。『これ着てほしいな~。次はこれ着て欲しいな~』って、次々と制服を渡すんです。それで私がコスプレすると『可愛い!!すごい似合う』ってメッチャ喜んでくれました(笑)」

   沢尻エリカの「大麻中毒」から小沢一郎の妻・和子の「離縁状」、原辰徳巨人軍監督の1億円恐喝事件、日経新聞喜多恒雄社長と部下の女性との親密疑惑と、「週刊文春」の快進撃が止まらない。

   そして今週は「天敵」橋下徹大阪市長の下半身スキャンダルをスクープしたのである。この橋下市長と付き合っていた大阪・北新地の高級クラブ女性の噂は、「週刊ポスト」(7月20・27日号)が「橋下徹『愛人と隠し子』怪情報」というタイトルで先週やっているのだ。

   だが、ポストは怪情報を追いきれなかったのに、文春は彼女を割り出し、インタビューに成功したのだから、ポスト編集長の心中いかばかりだろう。これほどのスクープを抜かれたときの気持ちは、私にも経験があるが、部員を怒鳴る気にもならず、一人で深夜にヤケ酒を飲むしかないのだ。

   文春が大スクープを連発できるのはなぜだろう。私の推測だが、AKB48スキャンダルを1誌だけ書き続けていることと関係があるのではないか。他誌がAKB人気に乗ろうとしているなか、文春だけがすっぱ抜いているのを読者は見ている。また、小沢一郎の妻・和子の「離縁状」を全文公開したが、法的な問題はもちろんのこと、踏み切るために編集長は相当な決断を迫られたはずである。他誌で同じものが手に入ったとして、全文公開しただろうか。何割かの手紙の引用と、それに対する地の文で構成して、和子側から訴えられても、これは「論評」であると逃げることができるような誌面にしたのではないか。

   こうしたタブーへの挑戦と決断力が読者だけではなく、スキャンダル情報をもっている人間にも、文春ならば逃げずにやってくれるという「信頼感」が生まれ、情報が集まっているのではないだろうか。文春一人勝ちをいつまで指をくわえて見ているのかね? 他誌の編集長たちよ。

身長160センチ、松下奈緒似の高級クラブホステス「4回目のデートでH」

   さて、冒頭紹介した彼女が橋下徹と知り合ったのは2006年、20代後半だった。文春は彼女・華原礼子(仮名)のことを「身長百六十センチ、松下奈緒似の色白で清楚な美人」と書いている。橋下の弁護士事務所と顧問契約にある会社の社長と一緒に来て、たまたま席についたのがきっかけだという。当時の橋下は弁護士業だけではなく、03年からレギュラーになった「行列のできる法律相談」などのテレビ出演で人気が出てきたころである。

   「今度ゴハンに連れて行ってよ」「行きたいね」。そんなありふれたホステスと客との会話から、付き合いが始まった。初めてHしたのは4回目のデートのとき。酔っていたのでHが上手だったか下手だったかは覚えていないという。

   セックス場面の細かい描写はなくあっさりとしているが、おもしろいのは橋下の恐妻家ぶりである。携帯は周りがうるさいからと持たせてもらっていない。彼女に橋下から携帯電話がかかるが、「これはマネージャーの電話だから、かけ直されるとマズイんだ」という。橋下はある雑誌の対談で、奥さんが毎日携帯電話のチェックをしていると話しているから、履歴が残ることを極力避けていたことがわかる。

   奥さんてどんな人? と橋下に聞くと、「普通の主婦だよ」と答えるが、当時は奥さんが妊娠していたこともあってか、「全然セックスできないよ。たまにヒステリックなところもある」と話したという。このあたりを奥さんが読んで怒り狂ったのではないか。有馬温泉の有名旅館に行ったときも、午後1時頃に着いて、食事をしてHをして夕方4時か5時頃にはチェックアウトしてしまう。外泊は絶対許してもらえなかったようだ。

   2人の関係に終止符が打たれたのは橋下が大阪府知事選に出る半年ぐらい前だという。食事の誘いを何回か断り続けたら連絡が来なくなった。橋下の言葉で印象に残っているのは、神戸の北野坂でお茶を飲んでから2人で歩いているとき、こういったという。

「普通に手をつないで歩きたいけど、手まではつなげないよね。普通にデートがしたい。こんな仕事、早くやめて、弁護士業に戻りたい」

   そのすぐ後に知事選に立候補した橋下にビックリした彼女は、「え~っ! 言ってることとやってることが違う!」と思ったそうだ。

   彼女はこう結んでいる。

「何が本当で何が嘘か、やっぱりこの人は最後までわからない人だったなぁ。本当に今は楽しいのかな? って思います」

   読み終わって、彼女がなぜこの時期に橋下とのことを告白したのか、若干の疑問は残るが、こういうケースによくある金銭トラブルではなさそうだ。

ジタバタせず天晴れなメディア対応―そのうち夫婦で仲良くテレビ出演か

   いまや「次期総理に最も近い男」とまでいわれる橋下市長を襲った下半身スキャンダル。橋下がどう反論するのか注目されたが、意外にも、メディアの会見に応じてすんなり事実関係を認めた。

   一応、文春の報道に対して「全部間違っているわけじゃないが、全部事実でもない」とささやかな抵抗はしたが、これまでは同誌を「バカ文春」と批判してきたのに「今回はバカとはいえないですね」と降伏した。

「正直、大変な状況だ。親のポカで、子供には本当に申し訳ない」「知事になる前までは、聖人君子のような生き方をしていたわけではない」「公人になる前でも、僕自身の人間性を判断する要素として報じられてしまうのは仕方がない」「家でものすごいペナルティーが待ってますよ。妻と大変な状況です」

と汗を浮かべながら弁明した。この報道に政治的思惑を感じるかという質問には、「それに絡めるのはひきょうだ」と、そこへ逃げ道は求めないと述べた。

   翌日も会見で、妻に謝り続けたがダメだと、自分のことを「最低の父親、最低の夫」と語ったが、それ以上のことは「家庭内のこと」と15回繰り返して話さなかった。

   私は橋下市長という男はきな臭いと思ってはいるが、この会見をテレビで見ていて、思わず橋下徹というのはたいしたやつだと感心した。こういう場合、たいていの男はノーコメントと一切口を噤むか、しつこく食い下がる報道陣にキレて怒鳴るかだが、橋下は逃げもしなければ、バカ文春を名誉毀損で訴えるなどという世迷い言も口にしなかったのは立派である。

   他県の女性たちはわからないが、大阪人はこんなスキャンダルで橋下市長から離れる有権者は僅かであろう。何しろ横山ノックを知事に選んでしまうお国柄なのだから。しばらく経ってから、奥さんが出てきて「しょうがない亭主」だといいながらも、2人仲良くテレビにでも映れば、「カミさんには一生涯頭が上がらないやつ」という評価はついて回るが、「意外にいいやつじゃん」となるのではないか。自分で考えたのか、知恵者がいたのかわからないが、ここまでは天晴れなメディア対応だったと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】
 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
 

ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
 

クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 

最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー

ワイデックス、シグニア

取扱サービス

  • 総合支援
  •  
  • 出張
  •  
  • 試聴(貸出)
  •  
  • カタログ
  •  
  • キャンペーン

来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。
 

 


教育委が無視のイジメ問題をユーチューバーが解決

2022-03-31 10:42:24 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

プロが教える補聴器の選び方

ブルーム六甲店では、補聴器のプロが一人ひとりのお悩みや聞こえの状態に合わせて、補聴器選びのお手伝いをしています。

使用目的・性能

補聴器を使いたい場面はどんなときでしょうか?
難聴で困っているのはどのような状況の時か、ご家族の方がどんなときに使って頂ければ助かるのかなどイメージしてお選び頂くと選びやすくなります。

  • ご家族やお友だちとの会話を楽にしたい
  • ●テレビの音を聞き取れるようにしたい
  • ●スーパーなど外出した時に使いたい

補聴器には機種によって様々な機能が搭載されています。多機能・高性能になるとそれだけ補聴器の価格も上がります。利用したいシーンとご予算に合わせてお選びください。

先ずご連絡下さい。

TEL)0788434833
FAX)0788434885

メールアドレス rokko@bloomhearing.jp

※文末参照!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ユーチューバーに頼る状況に追い込んでしまった」高校でのいじめ事案 市教委が重大事態と認定 尼崎市

配信

関西テレビ
 

関西テレビ

関西テレビ

【関連記事】

 

クリック拡大

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【おしらせ】
 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
 

ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
 

クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 

最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー

ワイデックス、シグニア

取扱サービス

  • 総合支援
  •  
  • 出張
  •  
  • 試聴(貸出)
  •  
  • カタログ
  •  
  • キャンペーン

来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。
 

年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し 今年4月から

2022-03-31 10:02:53 | 医学・健康

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

プロが教える補聴器の選び方

ブルーム六甲店では、補聴器のプロが一人ひとりのお悩みや聞こえの状態に合わせて、補聴器選びのお手伝いをしています。

使用目的・性能

補聴器を使いたい場面はどんなときでしょうか?
難聴で困っているのはどのような状況の時か、ご家族の方がどんなときに使って頂ければ助かるのかなどイメージしてお選び頂くと選びやすくなります。

  • ●ご家族やお友だちとの会話を楽にしたい
  • ●テレビの音を聞き取れるようにしたい
  • ●スーパーなど外出した時に使いたい

補聴器には機種によって様々な機能が搭載されています。多機能・高性能になるとそれだけ補聴器の価格も上がります。利用したいシーンとご予算に合わせてお選びください。

先ずご連絡下さい。

TEL)0788434833
FAX)0788434885

メールアドレス rokko@bloomhearing.jp

※文末参照!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
筆者は年金60歳支給に滑り込みセーフで、若者に負けず補聴器を付けて「老害」をまき散らしている。

年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し 今年4月から

1 名前:リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2022/03/30(水) 12:06:30.18 ID:jcrq9n+x0
nenkin_techou_manのコピー高齢者が受け取る公的年金の制度が4月に大きく変わる。受給開始時期の選択肢を広げ、上限を75歳に引き上げるほか、一定以上の収入がある60代前半の年金を減額する仕組みを見直し、これまでより多く受け取れるようにする。高齢者の就労を促して社会の支え手を増やすとともに、老後の保障を厚くするのが狙いだ。

「人生100年時代」を見据え、働く高齢者が増える中、政府は高齢者の勤労意欲の向上や経済基盤の拡充のため、年金制度の見直しを進めている。

公的年金は原則65歳で受給が始まるが、現行制度では60~70歳から選ぶことが可能。前倒しすれば月々の年金額が減り、遅らせれば増える仕組みで、その選択肢を60~75歳まで広げる。受取時期を先送りすれば月額0.7%増え、前倒しすれば同0.4%減る。このため受給開始が75歳だと65歳に比べて月額が84%増える。

60歳以降も厚生年金に加入して働き、一定以上の収入があると年金が減額される「在職老齢年金」も4月から改正。現在、60~64歳では賃金と厚生年金の合計が「月28万円」を超えた場合、超過分の半分を年金額から減らす仕組みだが、「就労意欲をそぐ」との批判を受け、65歳以上と同じ「月47万円」まで基準額を引き上げる。

公的年金見直しに合わせ、私的年金である企業年金や個人年金の年齢要件も引き上げて、老後の資産形成を後押しする。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900721&g=eco
 
 
【お知らせ】
 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
 

ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
クリック拡大
 

クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー

ワイデックス、シグニア

取扱サービス

  • 総合支援
  •  
  • 出張
  •  
  • 試聴(貸出)
  •  
  • カタログ
  •  
  • キャンペーン

来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。
 

県民は「あるゆる手段で辺野古阻止」のダブスタに決別を!県「検証に時間」 移設容認 与党と溝 知事選へ慎重

2022-03-31 07:31:16 | 政治
沖縄タイムス紙面掲載記事

[ニュース断面]県「検証に時間」 移設容認 与党と溝 知事選へ慎重

2022年3月31日 05:00有料

 米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添埠頭(ふとう)地区への移設を巡り30日、移設協議会で防衛省が位置と形状案を示した。移設を早期に進めたい防衛省が次回協議会の4月開催を求めたのに対し、県は案の検証に時間が必要として慎重姿勢を崩さない。軍港移設は県政の「アキレス腱(けん)」とされる案件。9月の知事選に向け、双方の思惑が交錯する。

 玉城デニー県政は移設自体は容認の立場だ。那覇空港や那覇港に近く、返還が実現すれば開発により「県全体の発展につながる」との考え方だ。一方で、知事を支える県政与党の賛否は一致していない。

 次回は確約せず

 防衛省は1月から県、那覇、浦添両市に移設協議会の開催を打診し了承を得たい考えだった。これに対し県側は「内容を検討する時間が必要」と主張。結局、今回の協議会での合意は見送り、防衛省が示した案を県と両市が持ち帰る段取りとなった。

 返還合意から48年超。計画を早期に進めたい防衛省は30日の協議会で、次回は4月開催を要望したが、県側は「中身の検証はこれから」(金城賢知事公室長)と述べるにとどめ、開催を確約しなかった。

 軍港移設は、県や両市などによる那覇港管理組合が進める民港の港湾計画改訂作業の遅れにもつながりかねないが、同省幹部は「(県側には)政治的に早く進めると困る人たちがいるのだろう」と見透かす。

 訓練継続を示唆

 移設を前に進めたい国に対し、県幹部は「環境保全に影響がないかしっかり見極めないといけない」とけん制する。「国は知事選前に『負担軽減』の形を見せたいのでは」

 一方、知事を支える県政与党は30日の県議会で、軍港での航空機の運用を伴う訓練に反対する意見書と抗議決議を賛成多数で可決させた。ただ、移設の賛否には触れず「那覇軍港を早期返還させること」の表現にとどまる

 防衛局が移設先でも那覇軍港での訓練継続を示唆したことに対し、ある与党県議は「移設を認める知事は訓練に明確に反対しており、容認する理屈を失ったとも言える」と懸念を示す。その上で「移設後の機能強化が明白と言える以上、賛成理由の再構築は避けられない。知事自身の考えを明らかにする必要はある」と指摘する。

 ある自民県議は「辺野古に反対する知事は、より難しい判断を迫られる。考えが割れる与党をどうやって説得できるのか見ものだ」と高みの見物の構えだ。(東京報道部・嘉良謙太朗、政経部・大城大輔、山城響)


橋下徹氏はウクライナに因縁をつけたプーチンの味方

2022-03-31 06:17:40 | 政治

橋下徹氏はウクライナに因縁をつけたプーチンの味方

橋下徹氏は、だんだんプーチンの代理人になってきた。細かい話だが、これはよく出てくるので事実関係を整理しておく。

ブカレスト宣言というのは、2008年4月のNATO首脳会談で、米ブッシュ大統領、独メルケル首相、仏サルコジ大統領などが集まって出された文書である。そこにはこう書かれている。
 


NATOに加盟したいというウクライナとジョージアのユーロ大西洋的な願望を歓迎する。本日われわれは、これらの国々が将来NATOの加盟国になることに合意した。

本日われわれは、これらの国の(加盟の準備段階となる)加盟行動計画(MAP)申請を支持することを明確にした。2008年12月の会合で、外相に進捗状況の最初の評価を行うよう求めた。
 

これは外交文書によくある玉虫色の表現で、両国の「加盟申請」を認めたようにみせながら、その「評価」は12月の外相会合に先送りした。しかしドイツとフランスが加盟に反対したため、この話は立ち消えになった。それから14年たっても、ウクライナにはMAPステータスもない。

NATOは紛争当事国であるウクライナとジョージアの加盟を拒否し、ゼレンスキーもそれは認めた。ウクライナの中立(NATO非加盟)は、よくも悪くも既成事実なのだ。ところがプーチンは「ウクライナは非加盟を文書で確約しろ」と要求し、それに応じないという理由でウクライナを侵略した。
 

これは暴力団が事務所の隣の家に「おれの家に泥棒に入らないと約束しろ」と因縁をつけ、約束しないといって隣の家に強盗に入ったようなものだ。橋下氏はこんなプーチンの言いがかりを認めるのか。
 
 

橋下徹「『命どぅ宝』だから、テロに屈しろ!」

橋下徹の意見を認めたら武力で領土を収奪する専制国家の暴力を認めることになる。

中国が日本に攻めてきたら1億余の日本国民は何処に逃げるのか。

⇒最初にクリックお願いします