狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ハニトラ・マネトラ疑惑の男、橋下徹「ウクライナが最初から妥協してれば戦争は起きなかった」

2022-03-29 17:55:48 | 外交・安全保障
 

橋下徹「ウクライナが最初から妥協してれば戦争は起きなかった」

1 名前:イノシンプラノベクス(神奈川県) [JP]:2022/03/29(火) 12:43:27.11 ID:f05bFige0
橋下徹氏、ゼレンスキー大統領の「中立化」受け入れ発言に「それなら戦争など全く不要だった」
wsa1906240700001-p1元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が29日までに自身のツイッターを更新。ロシア軍のウクライナ侵攻の現状に私見を述べた。

この日、ウクライナのゼレンスキー大統領が停戦交渉について、関係国による安全保障を条件にNATO(北大西洋条約機構)加盟を断念する「中立化」を受け入れ、核武装も否定する用意があると述べたという記事を貼り付けた橋下氏。

「このウクライナの政治的立ち位置=ヨーロッパの安全保障の枠組みが紛争の原因だったが、それなら戦争など全く不要だった」とつづると、「あくまでも政治的妥結の話で戦争前に十分に妥結可能だった」と続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07efce394c2ad02a27e96ea400444bb6d79f01fb
2: ダルナビルエタノール(東京都) [DE] 2022/03/29(火) 12:43:53.42 ID:QDQ+clXM0
もう黙ってろカス

7: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2022/03/29(火) 12:44:23.34 ID:a0EB05PY0
狂っとるわ

28: ホスフェニトインナトリウム(茸) [IN] 2022/03/29(火) 12:46:59.87 ID:oi7G+dfG0
まだ言ってんのかこいつ

5: イドクスウリジン(東京都) [US] 2022/03/29(火) 12:44:19.98 ID:1lNYHa720
これにはプーチンもにっこり

14: イノシンプラノベクス(和歌山県) [US] 2022/03/29(火) 12:45:37.07 ID:Bc5/X85J0
ロシアが侵略しなければいいだけ

23: ガンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/29(火) 12:46:30.98 ID:ZsW2zDGa0
妥協してたらウクライナ亡くなってるけど?

26: ポドフィロトキシン(神奈川県) [US] 2022/03/29(火) 12:46:44.68 ID:+jb6NLic0
あたおかにも程があるな…
抵抗もせずに譲歩し続けたら、最後は無抵抗で命を差し出せまで要求が行き着くのが分からんのかね

34: リバビリン(ジパング) [US] 2022/03/29(火) 12:47:26.63 ID:mwFbfM+/0
どっちみち停戦で東西分裂みたいな話になったら、結果論では正解やな

35: リルピビリン(SB-Android) [US] 2022/03/29(火) 12:47:34.75 ID:InESmybx0
逆にロシアが妥協すれば戦争は起きなかったよね?
何故ウクライナのみに強要してんの?

38: コビシスタット(愛知県) [KR] 2022/03/29(火) 12:47:45.39 ID:TY0jTkNb0
状況は刻々と変わるんだからタラレバいらんって
論評するなら今の判断として妥当かどうかを言って欲しい

39: アシクロビル(神奈川県) [EC] 2022/03/29(火) 12:47:47.25 ID:jbGkzpfX0
橋下が最初から黙っていれば論争は起きなかった

41: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [CH] 2022/03/29(火) 12:48:12.56 ID:mM40Pe9v0
安全圏からなに好き勝手言ってんだよ

48: コビシスタット(愛知県) [KR] 2022/03/29(火) 12:49:14.34 ID:TY0jTkNb0
ゼレンスキーが下手こいて戦争に至ったのはその通りかもな

53: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/03/29(火) 12:49:39.72 ID:IDdg2/Oq0
>>1
ロシア軍が侵攻しなければ戦争は起きないだろ
馬鹿なのか

63: リトナビル(兵庫県) [AU] 2022/03/29(火) 12:50:38.14 ID:wz174oLW0
ウクライナは黙って延々と永久にレイプされてろってさ

72: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2022/03/29(火) 12:51:13.46 ID:8RP2R0zd0
いやいや、最初から妥協してたら、そこを基準にさらに削り取られるから

橋下はバカか

78: エンテカビル(ジパング) [KR] 2022/03/29(火) 12:51:45.64 ID:TRt/qnta0
国政やらんで良かったわ
こいつに人を思いやる心はない

80: エンテカビル(三重県) [IR] 2022/03/29(火) 12:51:47.73 ID:zbKuilQI0
正論やん
大日本帝国が原爆落とされたのは妥協のラインをミスったから

385: ダサブビル(ジパング) [IT] 2022/03/29(火) 13:32:56.53 ID:qIacaera0
>>80
こいつの言ってることはそれ以前の問題だろ

ハルノートを受け入れて欧米の植民地になれば戦争は回避できたと言ってるようなもんだぞ

85: バルガンシクロビル(日本のどこかに) [ヌコ] 2022/03/29(火) 12:52:12.16 ID:0miAEm0N0
キスだけ、おっぱいだけ、触るだけ、舐めるだけと続けるのと何が違うんだ?

98: エファビレンツ(香川県) [HK] 2022/03/29(火) 12:53:01.90 ID:atfWI6Vd0
レイプ被害者に対し「最初から股を開いていれば暴行なんてされなかった」

104: バロキサビルマルボキシル(空) [US] 2022/03/29(火) 12:53:45.78 ID:em6zExDE0
戦争は起きないけど一方的な虐殺ならいいの?

125: ダサブビル(大阪府) [IT] 2022/03/29(火) 12:56:32.35 ID:Smf+JE7O0
強盗に襲われても家族を守るために戦わないのか。
自分だけ逃げるのはまだいいとしても命がけで戦っている人に唾を吐きかける行為は許せない。

132: ダクラタスビル(千葉県) [TW] 2022/03/29(火) 12:57:03.81 ID:Mn3vLCOo0
アホかウクライナががんばったから
ロシアの要求が変わったんだろが

135: コビシスタット(千葉県) [IN] 2022/03/29(火) 12:57:18.64 ID:UmHWCBFD0
橋下さんはずいぶんとロシアが理性的な外交するって信じてるみたいだけど、
そこの信頼感はどこからきてるのかね

140: ガンシクロビル(秋田県) [HU] 2022/03/29(火) 12:57:37.66 ID:bBzjG+QE0
隣の家の人が、自分の家の庭を共有場所にしろって言ってきて
断ったら殴り合いになるから、我慢しろって事かな?

169: リトナビル(東京都) [US] 2022/03/29(火) 12:59:55.41 ID:lyJbFBWd0
大阪だとお隣さんの土地を奪い取る事が許されるのか

172: コビシスタット(茸) [US] 2022/03/29(火) 13:00:11.70 ID:QtW9DCEb0
被害者は泣き寝入りしろって仮にも弁護士が言うことかね

191: ラミブジン(光) [CN] 2022/03/29(火) 13:01:57.44 ID:9y4MyO6w0
>>172
弁護士は依頼者の味方だから
そういうことだよ

194: バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US] 2022/03/29(火) 13:02:41.71 ID:eNnOZ08e0
バカすぎる橋下
戦った後だからロシアの要求を全部飲まずに済むし
ウクライナ国民も納得できるんだろ

199: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2022/03/29(火) 13:03:49.00 ID:sWQd9Xfm0
最初から妥協した場合どうなったかなんてわからんだろ

202: ビダラビン(dion軍) [US] 2022/03/29(火) 13:04:32.98 ID:nIO2DI+B0
ウクライナの損害が大きいとしても
ロシアにも損害を与えて終える事が重要なんだろ

215: ザナミビル(福岡県) [PL] 2022/03/29(火) 13:06:05.31 ID:dSrqm/Jc0
バカじゃねこいつww
民事トラブル感覚かよw

220: バルガンシクロビル(SB-iPhone) [CZ] 2022/03/29(火) 13:06:25.62 ID:Nn2PFc0h0
最初から妥協したら完全にロシアに編入されちゃうだろ

224: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2022/03/29(火) 13:07:33.36 ID:sWQd9Xfm0
中国が台湾に侵攻したら同じこと言うんだろうな

226: ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:08:03.96 ID:KfxaEmIQ0
こういうのは侵略はじめる前に言わないとな
人が大勢虐殺され街が破壊し尽くされてからじゃ誰でもそう思う
あと侵略を肯定することにもなるしこいつは問題外だ

230: ホスカルネット(光) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:08:15.43 ID:GFdu4LxH0
既にクリミア侵略されてんのに何言ってんだ

237: コビシスタット(千葉県) [IN] 2022/03/29(火) 13:09:04.82 ID:UmHWCBFD0
橋下さん自身が、他人からの意見や妥協を受け入れなそうなんだけど
プーチンさんは受け入れてくれるのかな

249: アバカビル(静岡県) [EU] 2022/03/29(火) 13:10:11.26 ID:CspGiJFI0
だってロシア側の要求って非武装化だろ
やべえ国と隣り合ってるのにそんな事できるかよ

252: ラミブジン(京都府) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:11:03.45 ID:/4jAf9+o0
拡張主義の国は欲しい領土取り放題じゃん

256: エファビレンツ(愛知県) [KN] 2022/03/29(火) 13:11:31.76 ID:i3lback50
カスすぎる
ヤクザが脅してたら従わなきゃいけないのか?
もうコイツはプーチンの代弁者だろ

258: ピマリシン(日本のどこかに) [GB] 2022/03/29(火) 13:11:56.35 ID:mkivJf6z0
こいつは侵略されたら自分が助かるために嫁と娘を平気で差し出すんだろうな

279: アシクロビル(長崎県) [US] 2022/03/29(火) 13:15:49.39 ID:bHUmeYn/0
本来こんな妥協はしたくなかったけど、国民の命を考えて渋々妥協しようとしてるだけなのに
これはひどい

287: アバカビル(神奈川県) [OM] 2022/03/29(火) 13:17:00.27 ID:OH1kBil+0
アホか。妥協ラインから交渉開始で、もっと後退させられることになるだろうに。値切り交渉と同じだよ。

288: ダサブビル(ジパング) [IT] 2022/03/29(火) 13:17:02.21 ID:qIacaera0
それだと戦争は回避できても結局ウクライナの人たちが酷い目に遭うんじゃないの

299: メシル酸ネルフィナビル(香川県) [CN] 2022/03/29(火) 13:18:33.23 ID:iXTBnkkU0
そんなことしたらはいじゃ次はキエフもねになるのが見えてる

302: ホスカルネット(千葉県) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:18:54.88 ID:BfTyIfrb0
NATIOに入る入らないだけでこんな戦争にはならない
ロシアは最初からウクライナ東部から南部にかけての領土を併合する気
今回の戦争でウクライナもロシアに対抗できているので中立化で交渉しようとしている

320: アシクロビル(京都府) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:21:29.73 ID:0Uk8XpzE0
そもそもNATOに入るかどうかを決めるのはロシアじゃない
それを拒否したからといって攻めるロシアのほうが全面的に悪い
まず戦争になるかどうかにかかわらず国家の意思をとおすは当たり前じゃないか 

333: ドルテグラビルナトリウム(茸) [JP] 2022/03/29(火) 13:24:42.94 ID:qIaGOvED0
ウクライナは結構ロシア軍を削って力を見せたから
交渉ができるってわからないのかなw

351: ホスカルネット(SB-iPhone) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:27:35.23 ID:2dkEUdRi0
「それなら戦争など全く不要だった」←いや、どっちが勝手に始めた殺戮よ?
何か全部自分の頭の中だけで組み立ててない?

369: ラミブジン(茸) [FR] 2022/03/29(火) 13:30:36.07 ID:KJtOOy/s0
それを国民が支持するかどうかはまた別の話なんでね
そもそも国民の代表者であるウクライナ大統領は基本的には民意で動いてる前提がある
民意が妥協を望んでないならそんな選択肢はないわけ

384: オムビタスビル(新潟県) [JP] 2022/03/29(火) 13:32:41.56 ID:QHY7bKhd0
結局軍事力は正義なんだな

386: エルビテグラビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/29(火) 13:32:58.03 ID:KzwlIE+80
何で鬼の首を取ったように威張ってるのか分からん。
正直。

408: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/29(火) 13:37:40.68 ID:X4t3ValG0
なにいってんだこいつ
じゃあ最初から生きていなくてもいいんしゃないですかね

443: パリビズマブ(奈良県) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:42:20.64 ID:BXTeuLpl0
なんだかこの人に「ロシアに攻め込まれたら日本はどうすべきか」って聞いたら「攻めこまれないように交渉しておく」とかズレたこと言いそう

450: エンテカビル(東京都) [FR] 2022/03/29(火) 13:43:28.96 ID:rB7ULKT+0
馬鹿じゃねーのそうなってたら北海道に尖閣諸島、竹島沖縄全て侵略されるだろ

478: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ] 2022/03/29(火) 13:48:05.53 ID:t951YgRK0
この理屈なら一方的に攻め込んだ方が得だな
攻め込んで民間人に被害が出たのは妥協しなかった国の要職についてる奴が悪いって事だろ

465: オセルタミビルリン(東京都) [JP] 2022/03/29(火) 13:46:14.93 ID:jp4tqMP50
こいつが何を分かるっていうんだ
人の国のことを軽率に語るんじゃない

487: エトラビリン(神奈川県) [BE] 2022/03/29(火) 13:49:06.17 ID:AIyc9lBV0
この人大人しく弁護士やってるべきだった

489: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [GB] 2022/03/29(火) 13:49:33.06 ID:MDz5Udme0
>>1
もうこいつからツイッター取り上げろよ

533: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [IT] 2022/03/29(火) 13:59:14.88 ID:AImZivSp0
こいつのやり方だとロシアは要求し放題になるな

586: ペラミビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/29(火) 14:09:36.78 ID:RNjbAXtp0
強盗に襲われた人にも同じこと言うのかねぇ


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648525407/

 
コメント (1)

琉球新報の激ヤバ記事、中国の工作員か

2022-03-29 11:26:41 | マスコミ批判

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 

 

【おまけ】

琉球新報、沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。また3国全て。

2022-03-21

沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。または3国全て。

 

琉球新報は次の参院選で「オール沖縄」が推薦する伊波洋一元宜野湾市長を支援する。

その伊波洋一は「中国の脅威」を問われ、「中国は脅威ではない。アメリカが脅威」と言い放った男。

一方、安全保障に詳しい細谷雄一慶大教授は「沖縄メディアには間接的に中国の工作資金が流入している」と公言している。

中国の工作資金が流入した琉球新報なら、「中国、ロシア、北朝鮮を味方」と考えても可笑しくない。

沖縄県民が日本国民なら、沖縄タイムス・琉球新報の2売国新聞を購読するのを止めるべきだ。

【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896730.html

 辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうがいいのかもしれない。その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。または3国全て。

 民意を無視する安倍一強はしょせん独裁体制。毒をもって毒を制する。安倍強権内閣と鋭く対立している今の韓国も沖縄のパートナーになり得る。韓国に「恨の心」がある限り、彼らは沖縄の屈辱も理解するだろう。懸念は沖縄がそれらの「大国」にのみ込まれて、安倍政権下の“植民地”状態を脱して新たに彼らの「植民地」になってしまうことだ。沖縄が中国に於(お)ける「チベット化」を避けるには、大きな知恵と肝っ玉が必要だ。

 幸い沖縄には、大国の間隙(かんげき)を縫って独立を保った奇跡のミニ国家、琉球王国の伝統とノウハウがある。それを生かせば道が開けるだろう。だが沖縄が目指すべきは断じて琉球王国の再興ではない。琉球王国とは何か? それは過去の世界の国々と同様の、未開で野蛮な独裁国家にすぎない。琉球王国の場合は、その上に「ミニチュアの」という枕詞(まくらことば)が付くだけだ。未開の、超ミニチュアの独裁国家が琉球王国である。

 沖縄はそんな邪悪な国家体制を目標にしてはならない。独立沖縄は民主主義体制の、貧しくても「明るい沖縄共和国」であるべきだ。個人的には僕は沖縄の独立には反対する立場である。だが沖縄が本気で独立に向けて立ち上がるなら、そしてもしも必要なら、僕はここイタリアを引き払ってでも、故郷の島に移り住み闘いに参加しようと思う。

 (仲宗根雅則、在イタリア、TVディレクター)

 

 

クリック拡大

 

琉球新報「沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。または3国全て」

⇒最初にクリックお願いします

コメント (2)

★沖縄タイムス、やはり「集団自決」は幕引き、軍命論に

2022-03-29 08:12:16 | 資料保管庫

 

沖縄タイムス紙面掲載記事

[戦後77年]恒久平和願い戦没者追悼 渡嘉敷 住民ら330人犠牲

2022年3月29日 05:00有料

 【渡嘉敷】77年前に「集団自決(強制集団死)」で住民ら330人が犠牲になった渡嘉敷村で28日、村民や戦争体験者らが「白玉之塔」を訪れて戦没者の冥福を祈り、恒久平和を願った。式典は新型コロナの影響で3年連続で中止となり、村は自由参拝できるよう焼香台を設置。島内外から約40人が訪ね、手を合わせた。

 孫や親族らと糸満市から訪れた大城静子さん(88)は「集団自決」で生き残った1人。「怖くて死んだまねをしていた」と遺体の中でうつぶせになり、妹3人、弟とともに生き延びた。

 祖母と母、当時赤ちゃんだった一番下の妹が亡くなった。「ここに来るたびに思い出す。生きている間は何があっても来たい」と言い、碑に刻まれた名前をなぞりながら涙を流した。

 前村長の松本好勝さん(77)は「集団自決」が起きた翌日に生まれた。父が持っていた手りゅう弾が不発だったおかげで一家は生き延び、生を受けた。戦争体験者の高齢化が進む中、「今生きている私たちが後世につないでいかないと」と決意する。

 村在住の新垣一典さん(70)も「島で起こった悲しい出来事を閉ざしてはいけない」との思い。那覇市に住む孫の上地慶さん(9)を連れて参拝し「これから先もこういう事が起こってはいけない。平和な世の中にしないと」と語り掛けた。

 米軍は1945年3月26日に阿嘉、慶留間、座間味島へ、27日に渡嘉敷島へ上陸。渡嘉敷島では28日、日本軍の命令で島北部の北山(ニシヤマ)に集められた住民たちが、配布された手りゅう弾などで命を絶った。(南部報道部・我喜屋あかね)

(写図説明)戦没者の冥福を祈り、白玉之塔に向かって焼香する戦争体験者と家族ら=28日午後、渡嘉敷村

コメント (1)

【サヨク大絶叫】原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79%(日経/世論調査)

2022-03-29 07:10:19 | 政治

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

節電協力呼びかけ、東電の供給力低下にネット民「もうさ原発再稼働しようや」

自民党議員「この局面で再稼働させないでいつやる」
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

先週16日、東北沖で起きた強い地震で一部の火力発電所などが停止中の状況で、3連休明けの冷え込みで電力需要の逼迫が懸念されている。このため、東京電力ホールディングス(東電HD)と傘下の送配電会社、東京電力パワーグリッドは21日、「家庭や職場などで不要な照明を消し、暖房温度の設定を20度とするなど、節電にご協力いただきますよう」などと要請する声明文を発表した。

新潟・柏崎市の東電柏崎刈羽原発(Triglav /Wikimedia CC 3.0)

東電側の発表が報じられると、一部のネット民から「もうさ原発再稼働しようや」などと原発の再稼働を求める声も強まっている。反原発派の抵抗論は根強いものの、折からの原油高による電気料金高騰に加え、ロシアとウクライナの戦闘の長期化で世界的な資源価格の上昇も追い討ち。東日本大震災以後の「脱原発」や、近年の「脱炭素」ブームの時のような状況とは様変わりする兆しがある。

東電HDのツイッターはここ数日、再三にわたって節電を要請する投稿を繰り返している。リツイート数は18日のツイートが8000近く、20日の投稿は2700を超えるなど反響が大きい。

 

いずれのツイートにもネット民からは

柏崎原発、早急に再稼働してください。

厳しいのは想像してましたが早く大規模に告知すべきだし原子力発電準備しましょうよ。。。

節電するから原発動かして電気料金下げて

原子力発電、待ってます!

などと、原発再稼働を求める声が続々と書き込まれている。東電に対し「煽ってるだけ」などと穿った見方や批判する人も散見されるが、全体としては原発再稼働も選択肢に入れつつ、この状況を打開するように訴える声が少なくない。

しかし、東電が原発を動かそうにも国の原子力規制委員会の厳しい審査・検査をクリアしなければならないが、最終的には政治決断に負うところが大きい。自民党商工族の参院中堅議員は「厳密に安全性を確認することは前提だが、この局面で再稼働させないでいつやるのだろうか」と電力の安定供給に危機感を示す。野党側も、日本維新の会国民民主党が政府に再稼働を要請している。

仮に国がゴーサインを出しても実務的な準備期間に一定の日数を要するのは確かで、決断が早期に迫られる分、さらに厳しくなる。参院選までは波風を立てないように徹してきた岸田首相の対応に焦点が集まりそうだ
                ★
 
日経新聞

【サヨク大絶叫】原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79%(日経/世論調査)

  31
1: イスラトラビル(愛媛県) [JP] 2022/03/28(月) 10:14:50.41 ID:HJXm9Z7Y0● BE:135853815-PLT(13000)
原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79%

日本経済新聞社の世論調査で安全が確認された原子力発電所の再稼働について聞いた。「再稼働を進めるべきだ」が53%で「進めるべきでない」は38%だった。2021年9月の調査ではそれぞれ44%、46%だった。

 

原発再稼働「進めるべき」53% 核共有「議論を」79% 
日本経済新聞社の世論調査で安全が確認された原子力発電所の再稼働について聞いた。「再稼働を進めるべきだ」が53%で「進めるべきでない」は38%だった。2021年9月の調査ではそれぞれ44%、46%だった。3月16日に東北地方で最大震度6強の揺れを観測した地震により、一部の火力発電所が停止し電力需給が一時逼迫した。自民党内
 
ウクライナ対応「評価」67% 内閣支持率61%に上昇

日本経済新聞社とテレビ東京は25~27日に世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は61%で2月の前回調査から6ポイント上昇した。ロシアのウクライナ侵攻を巡る日本政府の取り組みについては67%が「評価する」と答えた。「評価しない」は22%だった。

 

ウクライナ対応「評価」67% 内閣支持率61%に上昇
日本経済新聞社とテレビ東京は25~27日に世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は61%で2月の前回調査から6ポイント上昇した。ロシアのウクライナ侵攻を巡る日本政府の取り組みについては67%が「評価する」と答えた。「評価しない」は22%だった。内閣支持率が上向くのは2021年12月以来、3カ月ぶり。内閣を「支持しない

 

1002: 【参考】 2022//
">
「核兵器のない世界」思い共有 総理が米大使と広島平和公園に(2022年3月26日)
 
">
電力需給ひっ迫で経団連会長「原発を再稼働すべき」(2022年3月23日)
 
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:28:04.99 ID:qxPIMhtO0
あるものは使え
新築はいらん
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:28:15.49 ID:SA7Dz1Bo0
安全が確認された原子力発電所

 

当たり前

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:30:32.96 ID:gcPMh0f+0
電力不足は懲り懲りだぜ
早く原発再起動しろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:32:04.62 ID:Dlhh6t6k0
危機感なさすぎ。さっさとしろ。
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:32:24.20 ID:2DObVohv0
こんなん今だけだろう
日本はこういう議論が長続きしない
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:36:40.80 ID:yleY+gAY0
>>13
マスゴミ=民意だった頃はね
今はそうも言ってられないだろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:34:46.37 ID:Dlhh6t6k0
電気代とガス代が想像を絶するレベルまで値上がりする未来しか見えない。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:35:34.54 ID:bYOALqDE0
議論すら拒否は脳死状態
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:37:04.06 ID:bGMFXitK0
原発推進はともかく
核共有は議論しないほうがいいぞ
何か間違った認識を元に世論が形成されそう
そもそも核は日米同盟の枠組みで合意することだから
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:37:19.73 ID:lMTV/Rrp0
経読者って政治的には左派が多い印象だったけど、それでもこれだけの数字が出るってことはウクライナの件と先日の停電はよっぽど堪えたようだな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:38:19.93 ID:bGMFXitK0
>>27
日経は元々政治面が弱かったが、今は強化され左派は年々減ってる
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:43:41.11 ID:lIXo5wKA0
どうした日本人?

 

流石にボケから目覚めたか?

 
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 16:44:50.21 ID:WIhSevIo0
核共有?
自前で揃えんかい
6: ダクラタスビル(愛知県) [AU] 2022/03/28(月) 10:21:17.58 ID:JzLlqR560
原発動かして攻撃されたら報復できるように核持つしかないでしょ
災害対策への投資は全力でやった上での話しだが
7: アタザナビル(ジパング) [CN] 2022/03/28(月) 10:21:26.44 ID:EoKCDwCw0
議論より欧米と水面下で密約を結んで既成事実化してから発表した方が良いんだよね
何十年議論するつもりなの?
14: インターフェロンβ(やわらか銀行) [CN] 2022/03/28(月) 10:26:54.11 ID:9qCCQxIv0
賛成も反対も何も議論すらしないというのは民主主義的におかしい
明確な欠点があるなら国民にもわかりやすく説明してくれ
16: ダサブビル(埼玉県) [EU] 2022/03/28(月) 10:28:22.95 ID:SgMhYCxY0
原発動かせよ。
18: ソリブジン(千葉県) [US] 2022/03/28(月) 10:29:01.70 ID:iyKPPITV0
実際に核共有する必要はないけど、やろうとしたらどんな課題があるのかの洗いだしぐらいはしておけと
20: ソホスブビル(北海道) [CH] 2022/03/28(月) 10:30:54.16 ID:YFnvCp3w0
G7で日本だけなんだな・・核兵器に対して丸腰なの。
周りは言葉が通じない独裁国家ばっかりなのに・・
22: イドクスウリジン(千葉県) [US] 2022/03/28(月) 10:33:32.48 ID:kvyNDt+F0
前2つはいいとして、ならなんで内閣支持率上がるのかよくわかんねえなこれ
30: ホスフェニトインナトリウム(茸) [EU] 2022/03/28(月) 10:42:44.97 ID:8wfs6FkD0
>>22
コロナ第六波でちょっとヤバいかと思ったらロシアのウクライナ侵攻で日本の安全保障上のリスクが表面化されたからな
平和ボケしてられないと思ったらどうするかはある程度決まってしまうんだわ
25: リトナビル(大阪府) [DE] 2022/03/28(月) 10:40:16.52 ID:dcOfgQZN0
ええことや
29: エムトリシタビン(青ヶ島村) [US] 2022/03/28(月) 10:42:41.03 ID:sfqABPOP0
再稼働はすぐに頼む
31: オセルタミビルリン(福岡県) [US] 2022/03/28(月) 10:42:47.03 ID:PjfvetkG0
エネルギーにしても国防にしても、科学技術が進化するまでは
まだまだ必要だしな
32: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2022/03/28(月) 10:43:29.10 ID:TZPVg99A0
選挙が終わったら一気に動くと思うよ
35: パリビズマブ(光) [ニダ] 2022/03/28(月) 10:46:37.45 ID:en3nHJ1q0
再稼働はよはよはよ
63: レムデシビル(北海道) [IT] 2022/03/28(月) 12:13:06.60 ID:Y3i9U8ll0
一部の人の批判を聞き過ぎると、国が動かなくなっていく。
国がきちんと機能するように動かないと、この国は終わっていく。
65: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/28(月) 12:19:04.57 ID:x6xV+KAa0
ウクライナ侵攻で日米同盟が如何に重要か分かったんだろうな
立憲民主も極左の共産やれいわと組んでるようじゃ参院選に勝ち目はない
77: イノシンプラノベクス(東京都) [NZ] 2022/03/28(月) 14:25:51.98 ID:ZdcTduz10
停電もロシアも怖い件
80: エムトリシタビン(神奈川県) [US] 2022/03/28(月) 14:30:21.97 ID:965F8njY0
大停電するくらいなら原発動かすべきだし、核で恫喝されるなら核共有を考えると。
日本人全然平和ボケしてねーわ。
一部のお花畑を除いて、現実的な危機を目にするときちんと対応してんだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648430090/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648452449/

⇒最初にクリックお願いします

コメント

【イチャモン】TBS報道特集・金平氏、ゼレンスキー大統領に「感動」の自民・山東氏に苦言「感動している場合ではない」

2022-03-29 06:35:51 | マスコミ批判

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

⇒最初にクリックお願いします

 TBS

【イチャモン】TBS報道特集・金平氏、ゼレンスキー大統領に「感動」の自民・山東氏に苦言「感動している場合ではない」

  22
1: クロ ★ 2022/03/28(月) 08:47:30.77 ID:CAP_USER9
抜粋

 

 金平氏は、山東氏のスピーチの一部「閣下が先頭に立ち、貴国の人々が命をも省みず、祖国のために戦っている姿を拝見して、その勇気に感動しております」を読み上げた。その後、苦々しい表情で「いろんな考え方あると思うんですけど、わたしは感動している場合ではないと思うんですね」とバッサリ。「政治家であるんであれば、命をささげるような事態というのをですね、もたらさないように尽くすっていうのが政治家の役割だろうなって思いますけどね」と感想ではなく行動で思いを示すことをすすめた。

 

デイリー
3/26(土) 18:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/037ff80306e37ec2a7d663f9eafaf86076e3e32f

 

4: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 08:50:49.73 ID:P2AlYtKi0
難癖
61: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:53:24.03 ID:CwYJI12b0
>>4
いや、日本はもっと真面目に防衛力強化を実行したほうがいい。徴兵できないならAI兵器やドローン開発にもっとお金をかけるべき。
43: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 10:00:01.25 ID:i2KKqSEW0
>>1
感動するなら戦力強化しろということでいいか?w
1002: 【参考】 2022//
">
【ノーカット/同時通訳】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 日本の国会演説で何を語る?/TBS NEWS
 
 

 

6: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 08:54:15.51 ID:WrCQI9Lh0
日本が称賛されたので
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ?
7: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 08:54:46.06 ID:y2hsIoIN0
今日も吼える
9: 神州鬼滅特別攻撃隊 2022/03/28(月) 08:56:20.69 ID:oZaLH9sQ0
お気に召しませんかしら?
13: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 09:01:11.76 ID:sncdVmxL0
日本が戦争に巻き込まれないように行動で示す?

 

憲法9条撤廃

軍事力強化

核共有

の3つだぞ、行動で示すなら

63: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:57:47.13 ID:CwYJI12b0
>>13
あえて9条は残したまま自衛隊の存在を明記して、原潜で核をシェアリングするのがベターだと思うがね。
22: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 09:13:48.65 ID:YMP+l8XB0
ただの子供の言いがかり
これがマスゴミ
41: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 09:57:40.64 ID:wHexubao0
この難癖がなぜバッサリになるのか分からん。
 
46: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 10:24:56.11 ID:tQWNIpGW0
むちゃくちゃやな
47: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 10:33:30.70 ID:pvja70Wv0
ウクライナの避難民へのインタビューの内容が
幼稚であきれた
こんなのがジャーナリストなんて日本は
なんて幼稚な国なんだろうってがっかりした
54: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:25:34.96 ID:L2fhWZYI0
いや、「感想ではなく行動で思いを示すことをすすめた」て
ゼレンスキーが国会で演説したんだから、参院議長としては肯定的な感想を言うしかないがな
56: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:34:52.93 ID:auhnmtFB0
>>政治家であるんであれば、命をささげるような事態というのをですね、
>>もたらさないように尽くすっていうのが政治家の役割だろうなって

九条教徒に言え。
57: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:35:09.41 ID:GLbXhTaA0
おいおい、感動したというのは、社交辞令だぞ。
それに、ケチをつけるって、大人げないなぁ、、、、あっ、大人げないのが左翼だったな。
58: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 11:42:59.35 ID:nFvNohP+0
ジャーナリストなら演説の内容に論評しろよ
聞いた人の感想にいちゃもん付けても仕方ないやろ
78: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 12:37:56.82 ID:g4t9HSZY0
この人、いい加減なことを言う人だと視聴者は知っている

 

他人の批判(誹謗中傷に近い)で飯を食ってる人みたい

批判も思いやりがあれば表で見える

見えない=説得力なし=銭儲けの材料か

80: あなたの1票は無駄になりました 2022/03/28(月) 12:45:17.64 ID:RoXFhI3I0
TBSの報道特集キャスターが苦言ばらば、東山氏のスピーチは良かったということ・・・

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1648424850/

⇒最初にクリックお願いします

コメント

★無意味な沖縄メディアの煽り記事!辺野古埋め立て 護岸の延伸工事に着手 3/28(月) 19:35配信

2022-03-29 05:10:48 | 資料保管庫

プロフィール画像

NO!残紙キャンペーンサイト

 

沖縄タウイムス、一面

今年は沖縄返還70周年の年である。

同時に今後の沖縄の命運を占う選挙イヤーともいわれている。

またぞろ参院選や県知事選を前にして、沖縄メディアが「辺野古阻止」を訴える「オール沖縄」候補者を支援するための煽り記事の登場である。

内容は、故翁長知事の「あらゆる手段で辺野古阻止」を繰り返しているだけ。

日米安全保障条約に基づく日米合意に従うなら「辺野古阻止」は住宅地に隣接する普天間基地の移設妨害そのものである。。

              ★

何度でも繰り返すが外交・防衛問題は国の専権事項。

これを筆者のような一介のブロガーが主張しても説得力に欠ける。

だが「あらゆる手段で辺野古阻止」を明言していた翁長前知事当時の謝花副知事が、県議会答弁で「外交は国の専権事項」と答弁している。

読者の東子さんの関連コメントを引用しておく。

Unknown (東子)
2016-07-08 08:19:57
6月についに軍艦の侵入があった。
石垣市議会は、保革の立場の区別なく全会一致で、「中国海軍艦の尖閣諸島接続水域侵入に関する決議文」を決議した。
石垣市長、宮古市長揃って、県に要請に来たが(この時は安慶田副知事が面会)、何も県のアクション無し。
再度、要請に来たが、次は三役ではなく、職員に受け取らせた。

そのことを、八重山地区の砂川議員が知事の問いただした。

「【沖縄の声】翁長知事・県の”中国寄り”が露呈!沖縄県議会6月定例会にて沖縄自民の砂川利勝氏による代表質問[桜H28/7/6]」
https://www.youtube.com/watch?v=QMDQCRvfSHM

翁長知事への質問にもかかわらず、議会に出席しているにもかかわらず、謝花喜一郎知事公室長が回答を読み上げた。
回答に「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」が、あった。

1年前の「領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない」を繰り返したのだ。
辺野古は防衛問題で、尖閣は外交問題だ。
だから、「中国にだんまりで米国にやんや」になんらおかしな点はないと。
前は、新聞記者の質問に対してだったが、今回は議会での発言なので、議事録に載った。
公けに偏りがあることを認めたのだ。

はぁ?
防衛も外交も、国の専権事項ではないか。
それに、米軍基地による県民の生命と財産を損なう危険、中国公船、軍艦による尖閣侵入による県民の生命と財産を損なう危険、軽重があって良いのか?


翁長知事・県の“中国寄り”を公にしたことを、県民に知らせたくなかったタイムスは、謝花喜一郎知事公室長の「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」を省き、八重山日報は謝花喜一郎知事公室長の発言を載せて、翁長知事は“意識的に”「中国にだんまりで米国にやんや」だと、島民に伝えた。
 

辺野古埋め立て 護岸の延伸工事に着手

配信

沖縄テレビOTV
 

沖縄テレビ

沖縄テレビ

                                                    ★

 

  • __s*****

     | 非表示・報告

    何だかんだ尤もらしく言ってるが所詮は「あらゆる手段を使って移設を阻止する(by翁長)」を実践しているだけの事。

    そもそも1996年2月24日(大田知事と相談した)橋本首相はクリントンに普天間返還を持ち掛けている。しかし米国防総省内での議論が「返還」から「県内移設」にシフトし、4月12日その他の条件も盛り込んだ普天間返還合意を迎える。その時、大田知事は本島東海岸の米軍基地への移設に協力する事を約束している。橋本首相は大田知事の協力を取り付けたからこそ県内移設で妥協した。

    この日米合意に従うなら辺野古移設妨害は普天間返還の妨害に他ならない。

  • vzr*****

     | 非表示・報告

    報道関係者も何回基地の移設を焚き付けて県民を煽るのか理解出来ない。裁判もおわっている、普天間基地の移設に皆賛同した。なのに?何がしたい。県民を分裂させる事に意味があるのか、
    わからん。こんなに一生懸命記事にするのなら、中国の尖閣諸島の侵入をもっと追及するべきだと思う。米軍反対より、領土問題をもっと取り上げるべきだ。

  • ピーマン

     | 非表示・報告

    沖縄の珊瑚一番荒らしたのは沖縄自身だけど? 那覇は良いの?ホテルは無罪? 報道が片寄りすぎて怖いと県民は思わないのかな?

⇒最初にクリックお願いします

コメント