今朝の青葉の様子

黄葉はこちら

講習会で分譲する苗はこちら

分譲用は10個だけ播種しました。今朝もまた出てきていますね。
しおれるといけないので、小鉢に潅水してから階下におりました。

花菖蒲が咲きそうな感じですね。

こちらも、今日咲くのかしら?
今日はこれから天気が荒れるのに・・・
天気を察して明日以降に咲いてくれないかなぁ〜

今のところはそんな気配はないけど

なので、20センチのキューブ水槽が超汚れていたので清掃しました。

特に魚は入れず、スクリューバリスネリアを底面フィルターで冬越しさせていただけなのですが、メチャクチャ汚れていてスクリューバリスネリアも見えない状態でした。

底床材を洗っていたらスクリューバリスネリアの株が2つ出てきました。もっと入れたはずだけど消えちゃったのね。でも全滅していると思っていたから嬉しいですね。
水槽に底面フィルターを設置して底床材を戻しました。

とりあえずカルキ抜きした水を入れてまわしておきました。

出てきた2つのスクリューバリスネリアも植え付けました。少しでも増えてくれないかなぁ〜

平鮒針子水槽も所狭しと針子が泳いでいるので、20センチのキューブ水槽の水を一旦抜いてから針子水槽の水を入れて、針子もほんの一部だけ移動してもらいました。余裕があればもう少し移動してもらいます。
いや〜 良い天気ですね。
講習会用の分譲苗を小鉢上げします。

とりあえず2つやってみました。

昼飯を食べ終わった頃、雷雲が接近と携帯に知らせが来たので、慌てて栽培場にあがったらこんな雲が出ていて遠雷が聞こえてきます。

ヤバい ヤバいと焦りながら寒冷紗を設置しました。 さらに発芽してきた双葉を雨が降る前に追加で小鉢上げをしました。
遠雷が聞こえながらの小鉢上げ。焦りますね。
この後、雨が降ってきました。ときおり雹混じりだったようで音がすごくなる時もありましたが、特に影響はありませんでした。
夕方になり、さらに第二波? の雷雲が接近してきました。16時前くらいだったでしょうか。

雷雲と晴れ間の間ですね。雹とか竜巻🌪は勘弁してもらいたいですね。

とりあえず青葉の様子

黄葉の様子です。
これから出掛けます。明日はどうなっているのか心配ですが、大した事が無ければ良いのですが・・・