ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

24歳ビックダディー

2014-08-11 10:32:37 | 時事(海外)
タイで24歳の日本人男性が代理出産で何人もの子供を産んでいる。

その数9人とか15人とか…。

24歳ですでにビックダディーである。しかも、母親は皆違う人。
新たなに「ちょっと複雑な○○さんちの大家族」的な番組もできそうだ。

しかし、人身売買ではないと思われる。彼は投資などの資産運用で、すでに
大金持ちである。彼のような投資家は、手間がかかって、さほど儲からない
人身売買のようなビジネスには興味なんてないはずである。

では、何のために…?

「仕事の後継者にするため…」という理由らしいが、それにしては数が多すぎ
る気もする。一般的にタイも含めた途上国などでは、外国人が土地を所有する
には制限があり、それをクリヤーするためにその国の国籍を持たせた自分の子
供名義で不動産などを購入する方法もあるのだろう。

でも、それにしてもやっぱり数が多過ぎる…。

何か別の魂胆があるんだろうな。

この子らは、すくすくとまっすぐに育つのだろうか?ビジネスの為に産まされた
ことを大人になってから知ってどう思うのだろう。
年頃になって、父親をバットで殴らなければいいけれど…。

少し前にタイの知人から聞いた話で、現在、カンボジアの米ドル定期預金が年利
7.75%でやってみたら…と言われたことがあった。

確かに、定期預金の利息が7%という国は、カンボジア以外にもなくはない。けれど
そういう国はインフレが激しく、通貨が下落傾向にあるので外国人が預金をしても
リスクが高い。しかしカンボジアは定期預金の通貨が米ドル建てなので、ここにうま
みと安定度があるのだとか…。

また、通常であればこのようなおいしい話はマーケットが見逃さないので、イレギ
ュラーはすぐに解消されるらしいけれど、カンボジアは国の信頼性が低く、機関投資
家等の資金が入りにくいことから、イレギュラーが続いている状態にあるらしい。
口座開設もタイより簡単で居住していなくても、住所レンタルも可能なので簡単だと
か。

この男もやってるんだろな…?

仮に1億円分の米ドルを定期にすれば、利子だけで700万円以上か…?
働かずしてやっていけるし、しかも、タイやカンボジアで暮らしていれば
まさに左うちわ生活である。


いいな、これ!

なんとかならんだろうか?

その前に貯金をしないと話にならんけれど…。

CENTER>
コメント