早実、負ける。
今年の甲子園といえば、何はともあれ早実の清宮君だろう。惜しくも決勝前に敗退
したが、連日、これだけあちこちのメディアで報道されれば、高校野球など見てい
ない人でも覚えてしまう。このままいけば、非常に将来が楽しみな選手である。
しかし、先のことは誰にも分らない。
これで思い起こすのは、同じ早実出身のハンカチ王子である。
当時、彼の人気は社会現象になるほど凄まじかったのを記憶している。汗をハンカチ
で拭う彼の姿は、真っ黒に日焼けした他の球児たちとは一味違った。思えば、彼以前
にハンカチで品良く汗を拭う選手なんていただろうか?
皆アンダーシャツの袖で子供が鼻水を拭うように顔を拭っていた気がする…。
そして彼は自らを「持っている」と語った。
そんな彼は、今やどうだろう?
ハンカチ王子も、もはや王子どころか、加齢臭漂う「おやじ」に近い。しかも一軍どころ
か、二軍でも勝てず、プロ人生も風前の灯である。当初は負け越しても、強気の発言が続
いていたが、最近は、そういうコメントも聞かなくなった。
一方で彼の甲子園のライバルだったマー君のその後の活躍は、言わずもがなだ。
人生は本当に分からない。
まさに「禍福は糾える縄の如し」である。
ただ、ハンカチ王子も、引退後、何か別の道でまた脚光を浴びる日が来るかもしれない。
今がピークではいけない。
将来を期待される、球児を見て思ったことである。
CENTER>![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
今年の甲子園といえば、何はともあれ早実の清宮君だろう。惜しくも決勝前に敗退
したが、連日、これだけあちこちのメディアで報道されれば、高校野球など見てい
ない人でも覚えてしまう。このままいけば、非常に将来が楽しみな選手である。
しかし、先のことは誰にも分らない。
これで思い起こすのは、同じ早実出身のハンカチ王子である。
当時、彼の人気は社会現象になるほど凄まじかったのを記憶している。汗をハンカチ
で拭う彼の姿は、真っ黒に日焼けした他の球児たちとは一味違った。思えば、彼以前
にハンカチで品良く汗を拭う選手なんていただろうか?
皆アンダーシャツの袖で子供が鼻水を拭うように顔を拭っていた気がする…。
そして彼は自らを「持っている」と語った。
そんな彼は、今やどうだろう?
ハンカチ王子も、もはや王子どころか、加齢臭漂う「おやじ」に近い。しかも一軍どころ
か、二軍でも勝てず、プロ人生も風前の灯である。当初は負け越しても、強気の発言が続
いていたが、最近は、そういうコメントも聞かなくなった。
一方で彼の甲子園のライバルだったマー君のその後の活躍は、言わずもがなだ。
人生は本当に分からない。
まさに「禍福は糾える縄の如し」である。
ただ、ハンカチ王子も、引退後、何か別の道でまた脚光を浴びる日が来るかもしれない。
今がピークではいけない。
将来を期待される、球児を見て思ったことである。
CENTER>
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)