確定申告終わる。
これでようやく2015年が終わった気がしている。毎年の思うことだが、
この時期なると、おおよそ税金とは無縁のブルネイ人がうらやましくなる。
国の繁栄は税収によって成り立っているのは理解するところだが、それでも
庶民に対して、かつての五公五民とか四公六民のような厳しい税の取り立て
が今も連綿と続いているんだな、ということをサラリーマンを辞めた後、つ
くづく実感している。
京都市の清掃員が、午前中のみで午後はほとんど仕事がない状態が、もう
何十年も続いているという話。
で、午後は昼寝にテレビに時々スマホやゲームという、なんともうらやしましい
仕事だ。しかし、それでもちゃんとお給料は戴ける。
しかも市の清掃員というのは、案外、高給取りだと聞いたことがある。
大阪市ではたしか、650万円から1000万程度貰っている人もいるとか、
以前、何かに出ていた。たしかに人気の職種ではないだろうけれど、午前中の
仕事のみでこれだけもらえれば、充分すぎると言える。
京都ではどうなのかわからないが、それでもそう大差はないはずだ。
仕事はなんでもよく、余りある時間を有意義に使いたい、などを仕事環境に
求める人には理想の仕事とも言える。
なんだか、仕事に対する根本的な価値観を再考させられる話だと思った。
もっとも、そう思えるのは、一部の怠け者思考の人間だけなのかもしれない
けれど…。
CENTER>![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
これでようやく2015年が終わった気がしている。毎年の思うことだが、
この時期なると、おおよそ税金とは無縁のブルネイ人がうらやましくなる。
国の繁栄は税収によって成り立っているのは理解するところだが、それでも
庶民に対して、かつての五公五民とか四公六民のような厳しい税の取り立て
が今も連綿と続いているんだな、ということをサラリーマンを辞めた後、つ
くづく実感している。
京都市の清掃員が、午前中のみで午後はほとんど仕事がない状態が、もう
何十年も続いているという話。
で、午後は昼寝にテレビに時々スマホやゲームという、なんともうらやしましい
仕事だ。しかし、それでもちゃんとお給料は戴ける。
しかも市の清掃員というのは、案外、高給取りだと聞いたことがある。
大阪市ではたしか、650万円から1000万程度貰っている人もいるとか、
以前、何かに出ていた。たしかに人気の職種ではないだろうけれど、午前中の
仕事のみでこれだけもらえれば、充分すぎると言える。
京都ではどうなのかわからないが、それでもそう大差はないはずだ。
仕事はなんでもよく、余りある時間を有意義に使いたい、などを仕事環境に
求める人には理想の仕事とも言える。
なんだか、仕事に対する根本的な価値観を再考させられる話だと思った。
もっとも、そう思えるのは、一部の怠け者思考の人間だけなのかもしれない
けれど…。
CENTER>
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)