ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

収穫祭

2018-10-21 22:08:23 | つぶやき
金曜日の夜から岐阜県の清見へ行ってきた。

知人のツテで、ちょうど清見の集落で行われる収穫祭があるというので参加させていただいた。収穫祭といっても、まぁ、単に村の人らが集まり、ひたすら飲んで食べてという寄合いのような感じだった。まぁ、とにかくお酒の量が凄かった。ビールにワインに日本酒、焼酎にどぶろく。食べ物も自分で作って窯で焼いて食べるピザ、自分で米を研ぎ、一人用の窯で炊いて食べるご飯、豚汁にイカ焼き、さんまの炭火焼にとんちゃん焼きなどなど、バーべキューとは、またひと違っておいしかった。それと地元の人と都会から移住してきた人との交流の場にもなっているようで、それはそれでいいものだなと…。

けれど、若者は少なかった。ほとんどおじさんとおばさん、いや、おじいちゃんとおばあちゃんくらいの人ばかり。なかなか若い人には仕事がないようで、定住は難しいみたいだ。

田舎暮らしも良いなとは思う。けれど現実は気候だったり、狭い人間関係だったりと大変な部分もあり、外から見ているのとは、随分、違うんのだろうなと思うこともある。何よりも日曜大工的な事が好きだったり、得意だったりしないと暮らしを充実させる部分でも大変だろうなと思う。

清見はすでに紅葉も始まり、この日は午後も、随分、冷え込んだ。

一足先に冬の気配だった。名古屋に戻ると気温は20度を超えており、まだまだ秋といった感じ。
一年で一番、良い季節だと思うのが秋だ。

来週か再来週には中国へ行く予定でいる。

希望の日程ではなかなか取れない。

香港から出来たばかりの新幹線で大陸へ、なんていうのもありかな…。



コメント