さて仕事始め2日目。
一通り周囲の方々への挨拶を済ませ、明日からの留守の準備。その合間にお客さんへの対応をして終わる。ということで、明日から今年最初の中国出張へ行ってきます。
ちょうど今日、懇意にしているカーゴ屋さんから「早いところでは、今月18日から旧正月の休みがスタートするので、もし来るなら注意してね…」とメールが来ていた。被ることはないけれど、てっきり2月初旬からだと思っていたので、ちょっとびっくりした。中国の正月は日本とは違い、とんでもなく長く休むところもあるので油断ならない。もうかれこれ8年前になるが、旧正月とは知らずに出向いてしまい、見事に5日間、何もできずにフラフラと時間をつぶして過ごしたこともある。3年前には、明後日から休みがスタートするというタイミングで訪れてしまい、結局、1日しか時間がなかったこともあった。すべては確認を怠った私の至らなさのせいだが、さすがに50も過ぎたので、こういうアホなことは避けようと思っている。
さらに何やらよくわからない肺炎だがなんだかが流行っているようで、ちょっと嫌な感じがするが、あれは武漢だから、やや距離もあるし、まぁ、大丈夫なのか?ただ本当はとんでもなく恐ろしい病であっても、この国は可能な限り隠蔽し、にっちもさっちもいかなくなったら適当な屁理屈で乗り切ろうとするようなところがあるから、まったく信用ならない。市場には国内外からたくさんの人がやってくるので、しっかりマスク着用で乗り切ろうと思う。
そうそう、イランとアメリカ、戦争なんてことにならないといいけれど…。
ということで、行ってきます。
一通り周囲の方々への挨拶を済ませ、明日からの留守の準備。その合間にお客さんへの対応をして終わる。ということで、明日から今年最初の中国出張へ行ってきます。
ちょうど今日、懇意にしているカーゴ屋さんから「早いところでは、今月18日から旧正月の休みがスタートするので、もし来るなら注意してね…」とメールが来ていた。被ることはないけれど、てっきり2月初旬からだと思っていたので、ちょっとびっくりした。中国の正月は日本とは違い、とんでもなく長く休むところもあるので油断ならない。もうかれこれ8年前になるが、旧正月とは知らずに出向いてしまい、見事に5日間、何もできずにフラフラと時間をつぶして過ごしたこともある。3年前には、明後日から休みがスタートするというタイミングで訪れてしまい、結局、1日しか時間がなかったこともあった。すべては確認を怠った私の至らなさのせいだが、さすがに50も過ぎたので、こういうアホなことは避けようと思っている。
さらに何やらよくわからない肺炎だがなんだかが流行っているようで、ちょっと嫌な感じがするが、あれは武漢だから、やや距離もあるし、まぁ、大丈夫なのか?ただ本当はとんでもなく恐ろしい病であっても、この国は可能な限り隠蔽し、にっちもさっちもいかなくなったら適当な屁理屈で乗り切ろうとするようなところがあるから、まったく信用ならない。市場には国内外からたくさんの人がやってくるので、しっかりマスク着用で乗り切ろうと思う。
そうそう、イランとアメリカ、戦争なんてことにならないといいけれど…。
ということで、行ってきます。