今朝、お世話になっている経理事務所から「掛けているいる倒産防止基金が36か月を過ぎたので、解約しても100%戻るので一度解約して再び掛けませんか?」と連絡があった。払戻金は一時所得になるが、ちょうどコロナで減収の今年はタイミング的に大変ありがたい。
事務所が解約を進める理由は、本当は加入者の為ではなく、加入率に応じたキックバックがあるようで、いつも36か月を過ぎると連絡がある。解約させて再び契約させることである意味、3年に一度の無限ループをやっているのだ。ちなみに36か月未満で解約すると100%戻らない。加入は単に節税のためだが、いつも忘れたころにこの連絡が来るので臨時収入のような感覚になっている。
先週、想定外に車が壊れ、臨時出費が必要になり、その少し前に我が家はGOTOトラベルを決めてしまい、こんなことなら旅行なんか計画するんじゃなかったというタイミングでの今日の電話。まさに、捨てる神あれば拾う神ありだった。
混迷するアメリカ大統領選…。
まさかトランプ大統領が負けるとは思わなかった。でもまだ確定ではないのか?なんだかんだ言っても大差で勝つと思っていたのに意外だった。人物的にはバイデンさんの方が間違いなく人格者なんだろうけれど、大統領はトランプさんで良かった。おそらく世界や欧州にとっては民主党なんだろうけど日本には共和党の方がいい。おそらく世界が疲弊しているコロナ後は中国にとっては野望を実現化するチャンスだと思っているはず。あと4年間、トランプ大統領が番犬をやってくれた方が世界にとって、というより日本にとっては絶対に良い。訴訟に持ち込んで、最後は下院で決めるというところで、わずかでも望みがあるのなら、今回はバイデンさんには諦めてもらってトランプさんでいいと勝手に思っている。
ただ選挙で負けが確定になると「この選挙には不正があったとか、無効だ!」などと言いはじめるのは、だいたいアフリカなどの独裁国家の十八番だった。それを先進国で、しかもアメリカでやるとは、トランプ大統領はちょっと格好悪過ぎ。後世に汚名を残すほどのやり方だが、それでも言ってしまった以上は、最後までなんとか踏ん張ってほしいと思う。
本来は悪意に満ちた策略で乗り越えた先に、あまり良い未来があるとは思えないが、彼にも「捨てる神あれば拾う神あり」でここは乗り越えていただきたい。
事務所が解約を進める理由は、本当は加入者の為ではなく、加入率に応じたキックバックがあるようで、いつも36か月を過ぎると連絡がある。解約させて再び契約させることである意味、3年に一度の無限ループをやっているのだ。ちなみに36か月未満で解約すると100%戻らない。加入は単に節税のためだが、いつも忘れたころにこの連絡が来るので臨時収入のような感覚になっている。
先週、想定外に車が壊れ、臨時出費が必要になり、その少し前に我が家はGOTOトラベルを決めてしまい、こんなことなら旅行なんか計画するんじゃなかったというタイミングでの今日の電話。まさに、捨てる神あれば拾う神ありだった。
混迷するアメリカ大統領選…。
まさかトランプ大統領が負けるとは思わなかった。でもまだ確定ではないのか?なんだかんだ言っても大差で勝つと思っていたのに意外だった。人物的にはバイデンさんの方が間違いなく人格者なんだろうけれど、大統領はトランプさんで良かった。おそらく世界や欧州にとっては民主党なんだろうけど日本には共和党の方がいい。おそらく世界が疲弊しているコロナ後は中国にとっては野望を実現化するチャンスだと思っているはず。あと4年間、トランプ大統領が番犬をやってくれた方が世界にとって、というより日本にとっては絶対に良い。訴訟に持ち込んで、最後は下院で決めるというところで、わずかでも望みがあるのなら、今回はバイデンさんには諦めてもらってトランプさんでいいと勝手に思っている。
ただ選挙で負けが確定になると「この選挙には不正があったとか、無効だ!」などと言いはじめるのは、だいたいアフリカなどの独裁国家の十八番だった。それを先進国で、しかもアメリカでやるとは、トランプ大統領はちょっと格好悪過ぎ。後世に汚名を残すほどのやり方だが、それでも言ってしまった以上は、最後までなんとか踏ん張ってほしいと思う。
本来は悪意に満ちた策略で乗り越えた先に、あまり良い未来があるとは思えないが、彼にも「捨てる神あれば拾う神あり」でここは乗り越えていただきたい。