今日、中国からの商品の発送予定日だった。
今回は入念に下準備をして、確実に今日に間に合わすようにやってきた。
けれど、やっぱり無理だった。
それもこれも毎度毎度いい加減な対応をし続け、納期を遅らせるのをまるで生きがいにしているかのような中国おばばのせいだ。このおばば以外のところの商品は、いつも間違いなく確実に予定通りに揃う。けれどこ奴のところは100%、いや120%遅れる。前回なんかはのらりくらりの対応でひと月近く遅れた。今回はその反省を踏まえて、想定される事態を一つ一つ潰しながらやってきていた。そのかいもあり、3日前には全ての商品が揃い、依頼している発送元に送ったとの連絡をもらった。
「これで今回は予定通り送れる!」と喜んでいた矢先だった。
昨日、依頼している発送元から「商品が25枚足りませんよ…」と連絡がきた。おばばのところには115枚ほどオーダーしていた。それが90枚しかないという。早々、おばばに連絡すると、信じられない返事が返ってきた。
「配達の者が荷物運搬中に事故を起こし、商品に影響が出た…」という。
「どんな影響だよ!」と聞くと、
「商品が道路に落ちて、25枚が水に浸かり汚れた…」とのこと。
こんなのあり得ない。まったくふざけいる。これまでも「工場が停電で遅れている。コロナで人がいない。道路が洪水で配達できない。」などなど数々の疑わしい言い訳をされ続けてきたが、さすがに今回は、心底呆れた。
間違いなく最初から送っていないのだろう。どうせおばばの魂胆はわかっている。
「今から3日で作るから待ってくれ!」とでも言うのだろう。しかもそれでまた「あと2日くれ」とかなんだとか言って、気づくと1週間や10日経ってしまうという引き延ばし作戦だ。
これでは前回となんら変わらない。
25枚は名残惜しいが、次回の事もあるのでこの分は返金してもらい、キャンセル扱いにした。
まったく、できればこんなおばばのところに頼みたくない。けれど品質は良いし、価格も安い。今は現地に行けない以上、他の選択肢がない。行けるまでの我慢だ。
このおばばとのやり取りで、いつも強烈なストレスに晒される。
胃が痛い。
いよいよ3連休。
けれど台風…?
今回は入念に下準備をして、確実に今日に間に合わすようにやってきた。
けれど、やっぱり無理だった。
それもこれも毎度毎度いい加減な対応をし続け、納期を遅らせるのをまるで生きがいにしているかのような中国おばばのせいだ。このおばば以外のところの商品は、いつも間違いなく確実に予定通りに揃う。けれどこ奴のところは100%、いや120%遅れる。前回なんかはのらりくらりの対応でひと月近く遅れた。今回はその反省を踏まえて、想定される事態を一つ一つ潰しながらやってきていた。そのかいもあり、3日前には全ての商品が揃い、依頼している発送元に送ったとの連絡をもらった。
「これで今回は予定通り送れる!」と喜んでいた矢先だった。
昨日、依頼している発送元から「商品が25枚足りませんよ…」と連絡がきた。おばばのところには115枚ほどオーダーしていた。それが90枚しかないという。早々、おばばに連絡すると、信じられない返事が返ってきた。
「配達の者が荷物運搬中に事故を起こし、商品に影響が出た…」という。
「どんな影響だよ!」と聞くと、
「商品が道路に落ちて、25枚が水に浸かり汚れた…」とのこと。
こんなのあり得ない。まったくふざけいる。これまでも「工場が停電で遅れている。コロナで人がいない。道路が洪水で配達できない。」などなど数々の疑わしい言い訳をされ続けてきたが、さすがに今回は、心底呆れた。
間違いなく最初から送っていないのだろう。どうせおばばの魂胆はわかっている。
「今から3日で作るから待ってくれ!」とでも言うのだろう。しかもそれでまた「あと2日くれ」とかなんだとか言って、気づくと1週間や10日経ってしまうという引き延ばし作戦だ。
これでは前回となんら変わらない。
25枚は名残惜しいが、次回の事もあるのでこの分は返金してもらい、キャンセル扱いにした。
まったく、できればこんなおばばのところに頼みたくない。けれど品質は良いし、価格も安い。今は現地に行けない以上、他の選択肢がない。行けるまでの我慢だ。
このおばばとのやり取りで、いつも強烈なストレスに晒される。
胃が痛い。
いよいよ3連休。
けれど台風…?