ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

ネクストステージ

2022-09-12 20:42:36 | 時事(国内)
ここ数日、再び暑い。朝晩は未だしも、日中は8月に戻ったような蒸し暑さだ。
台風のせいだろうか…?

10月からいよいよ水際対策の入国緩和が始まりそうだ。一日当たりの入国者数上限撤廃、個人旅行者の受入れ、ノービザ入国再開をワンセットでやる意向を政府が発表している。インバウンド事業を生業にする友人も少しづつだが、2年10か月ぶりに仕事が出来そうだと喜んでいた。周回遅れといわれる日本の水際対策の緩和がここへ来て加速している。円安と燃油代がかさんで出国し難い状況は変わらないけれど、これによって往来が増え、続々と定期便が復活し、再び正しい競争下に置かれることで緩やかに元に戻っていってほしい。中国人がやって来ないと本格的なインバウンド復活とはならないんだろうけれど…。

7波も収束へと向かい、季節も過ごしやすい秋へ変わりつつある。Gotoに変わる全国版も始まるようだし、旅行だけでなく人々の外出もどんどん増えそうな気配がする。8波が予想される年末年始くらまでのつかの間でも良いから、平常時感覚を味合わせてほしい。

9月に入って、少しずつ仕事も活況を見せるようになってきた。
これまで確実に感染者数に左右され続けてきた状況も、今後、感染者数の把握も撤廃し飲み薬もできるとなると、次の8波でようやくウィズコロナの感覚を試せるのかなと勝手に思っている。人が極端に外出しない状況を作らないことで、社会が停滞しないで済む。マスクは未だ取れない、取らないんだろうけれど、これだけでも今までの事を思えば、どんなにありがたいことだろう。もう後戻りせず、粛々と進んでいっていただきたい。

ここ数日、体調不良で倦怠感と微熱が出ていた。

「また、コロナか!」なと思ったけれど、ジムにも行かず大人しくしていたらようやく復活。

残暑バテだったかもしれない。

コメント