ようやく風邪から復帰した。
で、今度は娘が発熱した。多分、うつしてしまったと思う。すまん、娘。
今日はクリスマス。でも日本ではなぜか、イブの昨日がメインのような感じになっている。で、このクリスマスが終わると、一気に年末モードに入っていく。今日は事務仕事と備品の発注と銀行諸々を済ませ、さらに年始からの仕入れに備えて中国への送金を完了。先月は円安マックスのタイミングで今年最大規模の送金し落胆したことで、もう小さな為替の差にこだわるのは止め、早めに準備しておくことにした。これで年末のほぼすべての仕事が終わった。後は28日に店の掃除をするだけ。今年最後の催事も終わり、あとは従業員のおばちゃんに任せて休もうと思う。
で、昨日のイブに髙島屋のクリスマスケーキが崩れて届く…の話。
これってどう考えても冷凍不十分が原因ではないかと、素人でも推測できることだと思う。ってことは、つまり作られてから随分時間が経っているということにもなるのかな。冷凍技術が進歩してるから、時間の経過が判別されにくいと思うし、食感もできたてのような感じなんだとは思うけれど、それにしてもいかにデパートとはいえ、大量のケーキを短期間で製造して一斉に出荷するのは無理だ。おそらくは何週間も前に製造、冷凍なんだろうと思う。
昭和世代の人間からすると、ケーキはネットで注文するものではなく、仕事終わりに駅の改札を出た店で買ってくる感覚が今でも抜けない。もちろん改札を出たところにケーキ屋どころか店一軒ない駅も多いと思うし、今ではあの店のケーキが美味しいとか、そういうことで店選びをされるから、かつては多くの駅前にあった不二家が無くなっていったんだろうなと。それにしても、これをきっかけに町のケーキ屋さんへの回帰が起こってくれれば良いなと思う。またネットビジネスも万能ではなく、超繁忙期ともなると、その裏で地味な人力作業をする人々の苦労も想像してしまう。現場の人はもしかしたら、こういう事態になることを、わかっていたのかもしれない。それでも人手が足りないとか、とにかく間に合わせないと…とか、そんなことで無理に発送したのかな、わからないけれど…。
そういえばコストコの新しいチョコレートケーキは、購入後、食べやすい大きさにカットして冷凍しておく。で、そのまま解凍せずに食べると、アイスケーキのような食感で、これが大変美味しい。サーティーワンのアイスケーキよりもおススメです。
もっとも味覚は主観ですが…。
で、今度は娘が発熱した。多分、うつしてしまったと思う。すまん、娘。
今日はクリスマス。でも日本ではなぜか、イブの昨日がメインのような感じになっている。で、このクリスマスが終わると、一気に年末モードに入っていく。今日は事務仕事と備品の発注と銀行諸々を済ませ、さらに年始からの仕入れに備えて中国への送金を完了。先月は円安マックスのタイミングで今年最大規模の送金し落胆したことで、もう小さな為替の差にこだわるのは止め、早めに準備しておくことにした。これで年末のほぼすべての仕事が終わった。後は28日に店の掃除をするだけ。今年最後の催事も終わり、あとは従業員のおばちゃんに任せて休もうと思う。
で、昨日のイブに髙島屋のクリスマスケーキが崩れて届く…の話。
これってどう考えても冷凍不十分が原因ではないかと、素人でも推測できることだと思う。ってことは、つまり作られてから随分時間が経っているということにもなるのかな。冷凍技術が進歩してるから、時間の経過が判別されにくいと思うし、食感もできたてのような感じなんだとは思うけれど、それにしてもいかにデパートとはいえ、大量のケーキを短期間で製造して一斉に出荷するのは無理だ。おそらくは何週間も前に製造、冷凍なんだろうと思う。
昭和世代の人間からすると、ケーキはネットで注文するものではなく、仕事終わりに駅の改札を出た店で買ってくる感覚が今でも抜けない。もちろん改札を出たところにケーキ屋どころか店一軒ない駅も多いと思うし、今ではあの店のケーキが美味しいとか、そういうことで店選びをされるから、かつては多くの駅前にあった不二家が無くなっていったんだろうなと。それにしても、これをきっかけに町のケーキ屋さんへの回帰が起こってくれれば良いなと思う。またネットビジネスも万能ではなく、超繁忙期ともなると、その裏で地味な人力作業をする人々の苦労も想像してしまう。現場の人はもしかしたら、こういう事態になることを、わかっていたのかもしれない。それでも人手が足りないとか、とにかく間に合わせないと…とか、そんなことで無理に発送したのかな、わからないけれど…。
そういえばコストコの新しいチョコレートケーキは、購入後、食べやすい大きさにカットして冷凍しておく。で、そのまま解凍せずに食べると、アイスケーキのような食感で、これが大変美味しい。サーティーワンのアイスケーキよりもおススメです。
もっとも味覚は主観ですが…。