今日から世間ではお盆休みである。
今年は長い人で9日(土)から17日(日)までの9連休。短い人でも今日から
17日までの5連休である。
いいな。
でも、この夏は病み上がりのいせいか、いまひとつ元気がない。どこかに行き
たい、とかまったく思わないから不思議だ。
昨夜は、JALの墜落ドラマのようなものを観てしまった。あの日から29年だとか。
ほんの小さな亀裂から、あっという間に操縦不能になり墜落してしまうんだなと
思うと飛行機事故ってあらためて怖いなと思った。
そして、残された家族の方々の話にも、気が重くなった。
御巣鷹山に墜落したときのスピードがおよそ500キロ。人間がその速度で何かに
ぶつかれば、通常は形を留めるのが難しいほどに損傷してしまうらしい。
万が一を思えば、身分証明書などは体に身に付けておくのもいいかもしれない。
先日、入院しているとき、病院の売店で週刊誌を買って読んだ。その週刊誌の
見開きの特集には、ウクライナの上空で撃墜されたマレーシア航空の現場の写
真が何枚も掲載されていた。
そこには、人の遺体があちこちに写っていた。多くが足や腕があり得ない角度で。
それが昨日のドラマとダブって見えた。
人が飛行機事故に合う確率は10万回乗って1度あるかないか、という確率論がある。
けれど、そこには自分ではないにしろ、必ず誰かが乗っている。
自分ではない保証もない。
飛行機に乗ることが、ちょっと怖くなったな…。
CENTER>![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
今年は長い人で9日(土)から17日(日)までの9連休。短い人でも今日から
17日までの5連休である。
いいな。
でも、この夏は病み上がりのいせいか、いまひとつ元気がない。どこかに行き
たい、とかまったく思わないから不思議だ。
昨夜は、JALの墜落ドラマのようなものを観てしまった。あの日から29年だとか。
ほんの小さな亀裂から、あっという間に操縦不能になり墜落してしまうんだなと
思うと飛行機事故ってあらためて怖いなと思った。
そして、残された家族の方々の話にも、気が重くなった。
御巣鷹山に墜落したときのスピードがおよそ500キロ。人間がその速度で何かに
ぶつかれば、通常は形を留めるのが難しいほどに損傷してしまうらしい。
万が一を思えば、身分証明書などは体に身に付けておくのもいいかもしれない。
先日、入院しているとき、病院の売店で週刊誌を買って読んだ。その週刊誌の
見開きの特集には、ウクライナの上空で撃墜されたマレーシア航空の現場の写
真が何枚も掲載されていた。
そこには、人の遺体があちこちに写っていた。多くが足や腕があり得ない角度で。
それが昨日のドラマとダブって見えた。
人が飛行機事故に合う確率は10万回乗って1度あるかないか、という確率論がある。
けれど、そこには自分ではないにしろ、必ず誰かが乗っている。
自分ではない保証もない。
飛行機に乗ることが、ちょっと怖くなったな…。
CENTER>
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)