初めて行ってきました。
初日は午後3時から。この日は連休最終日とあって大混雑?だったと思う。いつもこんな感じなのかもしれないけれど…。とにかく凄い人で気が遠くなる。どこをどう回るのかは全部、妻にお任せ。ただ付いていくだけなので楽でいい。
私の大嫌いなジェットコースター系は、娘の身長制限で必然的にパスになったので、これはこれで良かった。最初は何だったか、もう忘れている。3Dの何か…、次にジェラシックパーク、そしてジョーズにスパイダーマンにミニオン。最後にターミネーターのアトラクションに行った。ただ、この日は夕方6時から貞子のホラーに変わっており、それを知らずにギりギリに入ったので、最初は本当にびっくりした。ちょっとマジで怖かった。今月はハロウィンということで、毎日夕方6時からゾンビナイトということで、ゾンビに扮した方々がどんどん出てくる。娘は怖がったが、それはそれで面白いなと…。夜は9時半に隣接するホテルに戻った。すでにクタクタ。
なんだか宇宙のやつとバックドラフトとバックトゥーザフューチャーは、内容が変更になっていてやっていなかった。
翌日は朝8時半からスタート。この日は、まずはお目当てのハリポタに。二つのアトラクションをやった後、ハリポタエリアで休憩。私は映画も見たことがないのでさっぱり。ただ町並みの作りは、結構、しっかりした作りで凄いなと感心した。それから、娘のリクエストで2度目のジェラシックパークに。その後、ウォーターパークショーを観て、2度目のスパイダーマンに…。その後、昨日のリベンジでターミネーターに行った後、戻って2度目のハリポタアトラクションに。それから再びミニオンに行き終了。
これでちょうど夕方6時。完全にヘトヘト。
帰りの新幹線が新大阪19時45分発なので、その後、外に出て夕食を食べてから新大阪駅へ向かった。
やっぱりこういう施設は疲れるなとつくづく実感した。けれどアトラクション自体は、内容に興味がなくても結構、面白かった。3Ⅾ?4Dとの体感は、素直に楽しかった。ディズニーランドより全然良いと思う。香港しか知らないけれど…。
ここは平日なら、また2年後かに行ってもいいような気もしている。初日の待ち時間はどれも1時間以上。翌日、平日は30分から40分程度だった。待ち時間に体力が吸い取られるので、土日祝祭日なら優先で入れるエクスプレスパスがほしいところ。
でも、こういう施設にはハマれないなとつくづく…。
疲れはタイムラグでやってきそうな感じがしている。
初日は午後3時から。この日は連休最終日とあって大混雑?だったと思う。いつもこんな感じなのかもしれないけれど…。とにかく凄い人で気が遠くなる。どこをどう回るのかは全部、妻にお任せ。ただ付いていくだけなので楽でいい。
私の大嫌いなジェットコースター系は、娘の身長制限で必然的にパスになったので、これはこれで良かった。最初は何だったか、もう忘れている。3Dの何か…、次にジェラシックパーク、そしてジョーズにスパイダーマンにミニオン。最後にターミネーターのアトラクションに行った。ただ、この日は夕方6時から貞子のホラーに変わっており、それを知らずにギりギリに入ったので、最初は本当にびっくりした。ちょっとマジで怖かった。今月はハロウィンということで、毎日夕方6時からゾンビナイトということで、ゾンビに扮した方々がどんどん出てくる。娘は怖がったが、それはそれで面白いなと…。夜は9時半に隣接するホテルに戻った。すでにクタクタ。
なんだか宇宙のやつとバックドラフトとバックトゥーザフューチャーは、内容が変更になっていてやっていなかった。
翌日は朝8時半からスタート。この日は、まずはお目当てのハリポタに。二つのアトラクションをやった後、ハリポタエリアで休憩。私は映画も見たことがないのでさっぱり。ただ町並みの作りは、結構、しっかりした作りで凄いなと感心した。それから、娘のリクエストで2度目のジェラシックパークに。その後、ウォーターパークショーを観て、2度目のスパイダーマンに…。その後、昨日のリベンジでターミネーターに行った後、戻って2度目のハリポタアトラクションに。それから再びミニオンに行き終了。
これでちょうど夕方6時。完全にヘトヘト。
帰りの新幹線が新大阪19時45分発なので、その後、外に出て夕食を食べてから新大阪駅へ向かった。
やっぱりこういう施設は疲れるなとつくづく実感した。けれどアトラクション自体は、内容に興味がなくても結構、面白かった。3Ⅾ?4Dとの体感は、素直に楽しかった。ディズニーランドより全然良いと思う。香港しか知らないけれど…。
ここは平日なら、また2年後かに行ってもいいような気もしている。初日の待ち時間はどれも1時間以上。翌日、平日は30分から40分程度だった。待ち時間に体力が吸い取られるので、土日祝祭日なら優先で入れるエクスプレスパスがほしいところ。
でも、こういう施設にはハマれないなとつくづく…。
疲れはタイムラグでやってきそうな感じがしている。