ふっ と想うこと

山・雪・風・人、徒然なるままに--

初めての自家用車での北海道

2016-05-05 17:08:35 | 日記・エッセイ・コラム

ニセコヒラフスキー場、最終日も天気悪く、最上部のリフトは停止。

我が家の今シーズンの滑り納め。

センターヒュッテ前の白い恋人、頭をなでると、また、来年も来ることができる、とのこと

当然、我が家も、なでなで!

センターヒュッテ内もまばらな人。

トップシーズンには中々、ゆっくりとできませんが、今日はゆっくりと。


帰りは、メインの高速リフトの下り線。

結構な勾配なので、体が外に投げ出されるようになり、ちょっとしたスリル。

今シーズン、終わって、初めて、不自由な右腕のために、うまく滑れなかった、というより、

腕を使った、ストックワーク、バランスのとり方の大事さ、痛感。

ターンのみならず、不整地での足元をとられたときに、リカバリするのも腕のバランスであること、よくわかりました。

早く、治るように。

今回、自家用車で、ドライブをしました。そこで、色々と

(1)北海道では、一時停止をほとんどしない人が多いこと。

  確かに、見通しがよいですが、優先道路を”優先”と考えずに突っ込んできます。数回

  急ブレーキ(アイサイト作動)

  ヒラフの知人に聞くと、若い人が特にその傾向が強い、とのこと

(2)日本の弱体化を肌身で感じられます

   ヒラフ地区の無秩序なホテル建設、これもすべてが外資

   その宿泊費もとても日本人が泊まれるような価格ではありません。

   どこぞの国の首相は観光業で日本の再生を、と考えていて、なんでもかんでも

   受け入れていますがその結果、日本人が近づけない観光地を作り出しています。

   確かに、外資が入る前には、ほとんど二束三文の価値の土地がとんでもなく価値が

   産まれましたが、その結果、各地に外資の”租界”ができて、日本人が入れなくなって

   います。ヒラフの人たちも危惧しています。その結果、ウィンタースポーツの

   ロケーションとしては申し分ないのに、地区が荒れています(夜の一部地域は

   警察も入れないほど、喧嘩、トラブルが多発)

   また、こんな状況から、”ニセコ嫌い”が増えつつある、という声も聴きますし地元の

   人たちも恐れています。

   でも、これは、今後の日本の将来なのかもしれませんね。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の恵み

2014-04-13 16:00:16 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0082

巨大な防雪柵が豪雪地帯である妙高の必需品

Img_0080_2

Img_0084_2

Img_0091

Img_0093

朝、妙高市の平丸地区へ。棚田に妙高山と火打山が。山深い田んぼにも、ようやく遅い春が。

P4130046

地元妙高で”あまどころ”を。

 

そして、帰りの中央道の阿智PAでアスパラを。南信濃のアスパラ、とても甘いです。いつも、ここを通るたびに購入。

 

これからが、春の味わいを楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2014-04-13 15:41:42 | 日記・エッセイ・コラム

上越高田城の桜が満開。今年も観桜会へ。

今年は、電車で。というのも赤倉から出るバス、年々滞在時間が短くなりせわしないので電車で。

まず、腹ごしらえ

P4120035

Img_0039_2

Img_0043_2

Img_0044_2

Img_0048_2

Img_0056_2

Img_0058_3

Img_0059

Img_0062

Img_0071

Img_0075

地元上越市も観光の目玉にしようと、年々、人が多くなって、ひどいときには”押すな押すな”の状態。

屋台が多すぎて、人の流れが止まってしまいます、さらにせっかくの桜並木が屋台の列でまったく見ることができない部分も。

一番の問題は、食べる場所がまったくないこと!多すぎる屋台で買ったものを食べる場所がないので、地べたに座っている人、そして食べながら歩いてる(歩かざるを得ない?)人。すれちがうたびに、お好み焼きや焼きそばがぶつかって!来ます。

もう少し、なんとかならないものかなぁ。

P4120045

妙高高原駅へ最終で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする