先日の記事に「帯状疱疹」の内容を記事に致しましたが、
お陰様で 飲み薬が効いたのか???少しづつ直りだして来た、
そして昨日は 有る病院に行って来ましたが、
帯状疱疹・・の直りだして来た事なのでしょう・・・・・
肌がつっぱったり・・むづかゆくなったり・・と
直りの兆候が出てくれました。
気持ち的にホットです・・・
また 眼科の方は 点滴目薬を処方して頂いたので、
だいぶ楽にはなって来ています。
そして 昨日の有る病院とは・・・・・

既に実行している 「若年性難聴」との事での補聴器の検診に、
行って来ました。
既に着用をしてから、一年が過ぎようとしていますが・・
なかなか音量調整が難しく・・・昨日も難題になってしまった。
専門診察になる為に、午後の診察となる為に・・・
この様な順番番号になってしまう・・・・
でも予約制なので、時間が来れば必ずって良いほどに合わせてくれる
今回の診察は 音量の調整が主体だった事で、
どの音???どの様な音???等々の質問に対して・・・
音量の表現って意外に難しいんですよね~~~(驚き)
アレコレと話をしたり、調整をしたりしていましたが、
結局は 何も変化が無かった事になってしまった。
その変わりさらなる宿題が出てきた。
その問題とは・・・
「気になる音の変化点の調査」
「嫌な音とは・・どの音なのか表現できるようにしてくる事」
等々と宿題が多いよな~~~
だってさ~~~音の変化とは何???
そうは言っても 吾輩の事なので・・・
自分が一番困っているのに、その宿題が難しい???とは言えない
最初のキッカケが テレビの音声が聞き取れない・・・から始まり、
今では 雑音の調整に入って来ているので、検診も難しい・・と
担当医が言っていましたね~~~~
確かに私自身が これ・・・この音・・とはっきり言えない自分が
もどかしいのです・・・(苦笑)。
ただ・・・担当医が心配してくれている事が有りまして・・・
来月は 自動車運転免許の更新になるので、
更新時の説明が聞き取れないと、更新が難しいからな~~~と
心配をしてくれて入るので、本人で有る私がいい加減では???
モット真剣に考えて行かないとな~~~~~~~~
折角栗のオーナーになったのですが、思いほどの収穫が出来ず、
チョット悩みだしてしまった~~~~~

多分子tらの収穫が最後の様ですね~~~~
まだ小さな苗木なので仕方がないとは思いますが・・・
もう少しの収穫が欲しかったな~~~~~
とはいう物の この入れ物で 4回目になったのかな????
有難き贈り物が届きまして・・・美味しく戴いていますよ~~~

こちらがその贈られて来た宅配便です。

大きななしです。
みずみずしく・・実の美味しいです。
今が旬でも有る 梨・・・ 我がスーパーでの買い物では
当たり外れ・・が有る様で、なかなか美味しいな~~~の
言葉が出ませんよね~~~~~
感謝感激・・・・です。
御馳走さまです・・・・・・
有難う~~~~~~~~~~~~~~~
お陰様で 飲み薬が効いたのか???少しづつ直りだして来た、
そして昨日は 有る病院に行って来ましたが、
帯状疱疹・・の直りだして来た事なのでしょう・・・・・
肌がつっぱったり・・むづかゆくなったり・・と
直りの兆候が出てくれました。
気持ち的にホットです・・・
また 眼科の方は 点滴目薬を処方して頂いたので、
だいぶ楽にはなって来ています。
そして 昨日の有る病院とは・・・・・

既に実行している 「若年性難聴」との事での補聴器の検診に、
行って来ました。
既に着用をしてから、一年が過ぎようとしていますが・・
なかなか音量調整が難しく・・・昨日も難題になってしまった。
専門診察になる為に、午後の診察となる為に・・・
この様な順番番号になってしまう・・・・
でも予約制なので、時間が来れば必ずって良いほどに合わせてくれる
今回の診察は 音量の調整が主体だった事で、
どの音???どの様な音???等々の質問に対して・・・
音量の表現って意外に難しいんですよね~~~(驚き)
アレコレと話をしたり、調整をしたりしていましたが、
結局は 何も変化が無かった事になってしまった。
その変わりさらなる宿題が出てきた。
その問題とは・・・
「気になる音の変化点の調査」
「嫌な音とは・・どの音なのか表現できるようにしてくる事」
等々と宿題が多いよな~~~
だってさ~~~音の変化とは何???
そうは言っても 吾輩の事なので・・・
自分が一番困っているのに、その宿題が難しい???とは言えない
最初のキッカケが テレビの音声が聞き取れない・・・から始まり、
今では 雑音の調整に入って来ているので、検診も難しい・・と
担当医が言っていましたね~~~~
確かに私自身が これ・・・この音・・とはっきり言えない自分が
もどかしいのです・・・(苦笑)。
ただ・・・担当医が心配してくれている事が有りまして・・・
来月は 自動車運転免許の更新になるので、
更新時の説明が聞き取れないと、更新が難しいからな~~~と
心配をしてくれて入るので、本人で有る私がいい加減では???
モット真剣に考えて行かないとな~~~~~~~~
折角栗のオーナーになったのですが、思いほどの収穫が出来ず、
チョット悩みだしてしまった~~~~~

多分子tらの収穫が最後の様ですね~~~~
まだ小さな苗木なので仕方がないとは思いますが・・・
もう少しの収穫が欲しかったな~~~~~
とはいう物の この入れ物で 4回目になったのかな????
有難き贈り物が届きまして・・・美味しく戴いていますよ~~~

こちらがその贈られて来た宅配便です。

大きななしです。
みずみずしく・・実の美味しいです。
今が旬でも有る 梨・・・ 我がスーパーでの買い物では
当たり外れ・・が有る様で、なかなか美味しいな~~~の
言葉が出ませんよね~~~~~
感謝感激・・・・です。
御馳走さまです・・・・・・
有難う~~~~~~~~~~~~~~~
もう治りましたが、まだ何となく左肩胛骨あたりが、やや以前とは違った感じです。
体力が減退すると襲われるのだとか。スタミナをつけておけと言うことなんでしょうかね。
音の変化?? 以前はこうだったが、だんだんこうなってきて、今はこんな風に聞こえる、と言うことなんでしょうかね。
帯状疱疹は、免疫が、低下すると、くりかえすそうなので、
おきをつけください。
ありがとう~~~ございます。
帯状疱疹になられましたんですか???
感知が出来ますでしょうか????
現在葉まだ薄らと赤みも見えますが、 肌がつっぱっていて
むづがゆいのです。
お話の中では 後遺症見た位の状態に????
私は現在 左肩がこった様な痛みを感じるので、
肩を回したり・・・・リハビリ的な事をしています。
今後は無理が出来ないって事になるのかな???
寂しいね~~~~お酒も現在は言って来も飲んではいません、
寂しいです・・・飲みたいよ~~~~~~~(苦笑)
ありがとう~~~ございます。
嫌な物が出来て、本当に鬱になりそうですよ~~~~
孫達にも逢えないし・・・
お酒も好きなんで・・・でも現在は言って来も飲んでいなくて、
毎日が寂しいです(苦笑)
え~~~また出てくるのですか????
そう~~~なしの件ですが・・・
栃木のなし・・・・・ビックリです。
でも美味しいね~~~~水っぽくて甘くて最高です。
一個の重さを量って見ましたら、
一番重かったのが 600gで、平均して 565gだったかな!!
おマリのも美味しかったので、お店で探しましたよ~~~
茨城産のなしでした~~~~(残念・・でした~~~)