むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

コンビニ人間(村田沙耶香)文藝春秋

2017年01月02日 | 読書

第155回芥川賞受賞作ですが、いまさらながら読みました。

ある評論家が、「これほど現代を書いた作品は無い」と評していました。

途中までは、現代ではなく縄文時代から変わらない社会を書いているのではないかと思って読み進めていきました。

しかし、ラストで、現代を書いたの意味が分かりました。

なるほど、現代には、弾かれた人間でも部品として生きる隙間が存在するのだと。

こういったエコロジカルニッチが豊富にある日本の現代社会って、良い社会なのだろうなと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢~縁起良いのか?~

2017年01月02日 | 日々の生活

みなさん、初夢を見ましたか?

ぼくは見ました!

先月半ばに買った新車に乗っているのですが、なぜかボクは助手席で、知らないおじさんが運転しています。

はじめて、この車を運転するおじさんは、すこし危なっかしい様子でした。

カーブで少し膨らんで、道の端にある標識に、ちょっと擦りました!

「あああっ、なんてことを」と心の中で思いましたが、「新車でもいつか傷つくときがくる。しかし……意外に早かったなぁ」と心を切り替えました。

怖くて、どんな傷なのか確認できませんでしたw

まあ、夢でよかったです。

考えようによっては、「当たりがよかった」縁起の良い初夢だな~。

と、ムリヤリ縁起が良い年始であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする