goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

何の卵?

2022年11月14日 | 小さな自然
枯れ葉に虫の卵のようなものがついていました。
かなり大きいので、虫の胴体はそれ以上に大きいのでしょう。
しかし、冬に落ちてしまう葉に卵を産み付けるなんて、おかしな話です。
カシワの木は、冬に葉を落とさない木もあるので、そういう性質の虫もいるのかなと思いました。

しかし、よく調べてみると、卵じゃなくて、虫こぶのような気もしてきました。球体に近い虫こぶの写真を見つけたからです。葉が元気なときに出来た虫こぶが枯れてもそこだけ元気でいるのかもしれません。
それなら、落ちてしまう葉についていても不思議じゃありませんから。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする