今年も昨年と続き、夏の猛暑のため、前回の登山から2ヶ月以上空いてしまいました。
ツクツクボウシの鳴き声も弱々しく寂しげになり、秋の虫の音に元気が出てきました。

登山道は、脇の草が刈られ歩きやすく整備されていました。
気温は高いですが、風があり、日の光も柔らかく感じられ、登りやすい気候です。

久しぶりなので、いつもより疲れた気がします。

雲が低く、蒸し暑い日です。
新潟平野の稲刈りも終盤を迎えようとしています。

オトギリソウ。

タムラソウ。

シラヤマギク

クリ
カラスアゲハ、モンキアゲハが飛んでいました。
オナガグモを2頭見ましたが、細すぎてピントを合わせることができず写真を撮れなかったのが無念です。
昔、撮った写真↓
