
昨日は冬至でしたね。
某ソバの生産組合の反省会に御呼ばれをしまして、そばをいただきました。
今年のソバは2年連続の豊作で品質も良好でした。
そばの隣にあるのはメダカの佃煮(フキノトウのような苦みがあっておいしい)です。
青年のウインドブレーカーに「イタリア」とありますが、パスタではなくそばですw
暖かいそばもいただきました。
農家の父ちゃんや兄ちゃんが打つと、腕ぢからがあるので、本職のそば屋さんが打ったものよりコシがあってうまいのです。
機会があったら逃さないようにいただくのが吉ですね。
農家盛りで食べさせられるので腹がパンパンになりました。
私も蕎麦大好きです。
メダカの佃煮!🙀
メダカも食べるんですね。
佃煮にするほどたくさんいるのでしょうか。
メダカは食用に飼っていて、販売もしています。
昔の内陸部では、タニシやドジョウなどとともに貴重なタンパク源だったようです。