むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

フサヒメホウキダケ

2022年06月10日 | 小さな自然
見事なホウキダケが生えていました。
ホウキダケは秋に生えるので、フサヒメホウキダケだと思います。
美味しそうに見えますが、調べてみると不食きのこのようでした。

そう言えば、今日は時の記念日ですね。
日本ではじめて時計が時をうった日(古事記)だそうです。
神話の時代の話なので、ほんとうに時の流れを感じます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『君と夏が、鉄塔の上』賽助... | トップ | 『迷宮』 中村文則(新潮文庫) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事