むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

芦沢高原ハーバルパーク

2015年04月29日 | アウトドア(山歩き等)

山に登りたかったのですが、足の筋肉に疲労が残っていたので、軽く歩けるところへドライブすることにしました。

長岡の丘陵公園にチューリップを見に行こうと車に乗ったら、ラジオから「阿賀町の気温が28度」というニュースが流れてきました。

これは30度越すな、阿賀町へ行くかということで、進路変更

とりあえず芦沢高原ハーバルパークへたどり着きました。

丘陵公園はすごい人出だったそうですが、こちらは閑散としたものです。

のどかで良いですね。

新緑の麒麟山と雄大な飯豊連峰の雪山を見ながらハーブとミルクのジェラードをいただきました。

その後、十五里館で昼食を取り、水芭蕉でも見ようかと、たきがしら湿原へ向かいました。

ところが、福寿荘をすぎたところで通行止め。

今日からオープン予定だったですが、除雪が間に合わなかったと言うことです。

除雪車はのんきに昼寝をしているようですが……

上川直売所によって山菜を買って、麒麟山公園へ。

5月3日のキツネの嫁入り行列にむけて河川敷を工事していました。

気温は31度~。

麒麟山温泉で麒麟山温泉饅頭をゲットし帰ってきました。

新潟市へ着いたら気温が22度まで下降。

やっぱり阿賀町は暑かったということです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには書く方で | トップ | 坊ちゃん(夏目漱石)新潮文庫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア(山歩き等)」カテゴリの最新記事