フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

I am not Abe

2015-02-06 05:54:42 | Weblog
中東演説で問題があった安倍ちゃんの一連の対ISISL発言にちょっと首をかしげる元官僚の古賀さんが「Iam not Abe」運動を提案。これって面白いな。1票。そうだよな。あの演説そう日本人全体をテロの脅威に巻き込んだあの日のあの演説。リアルタイムで聞いたけどあれじゃぁケンカ売ってるとしか思えなかったもの。しかもイスラエルの旗の下でしょう。イスラム国だけじゃなくアラブ全体に物申すととられてもしかたなかったんじゃないか。そんなモンと一緒にされたらかなわないなと思ってたら案の定湯川さんも後藤さんも巻き込まれて殺されてしまった。カラ元気だけでブラフをかますと見透かされるという典型の展開。人質をとられて一人も救えなかった事実。「テロには屈しない」とか「報復する」とか「罪を償わせる」とか思いつくままの勇ましい言葉を並べ立てるからいつのまにか有志連合の一員と思われてしまっている日本の立位置。「私が日本の代表だから私に従え」とばかりに力みかえる浅はかさ。これをフォロするつもりだったのか高村副総裁だったっけ「後藤さんは蛮勇」発言。まったく人格を疑うよね。これが政府の体質か。安倍ちゃんカラーなのかな。それじゃぁ僕らも早々と「I am not Abe」と宣言だ。日本は戦うことではなく和平を示すことが使命だと胸に刻んで。「I am not Abe」だ。フランス語で「Je ne suis pas Abe」こっちのほうがニュアンスがいいかな。愛国心って国民を戦いに巻き込まないことだと思うけどな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする